2008/4/26
ポスター出来ました 映画

いやー、つくづく、映画って「まるごとウソ」のメディアだなーって思うww
さあ、みんな、ここは黙ってだまされろ!!
2008/4/25
取り急ぎ! イベント
すみません!
5月18日、白龍館での「ジュラン ジュラン」ライブ、
残念ながら延期となりました!
「ギララの逆襲」のMAのスケジュールが伸びに伸びまして、なんとピンポイントクラッシュ!
まだ次の開催日は決定してません。すみません!
なお当日は、高野二郎氏の通常のライブは開催されますので、是非どうぞ!!
さて、で、かわりと言ってはなんですが・・・
夏休みの始まる7/20(日)。
休止状態だったワールドキャラコンベンション
(WCC)が復活。
その特設ステージで、
「ギララの逆襲」の音楽イベントを行います。
当日は、福田が「ギララの逆襲」の音楽を生演奏(って言ったってシンセだけどねw)
高野二郎チームのオペラ歌唱もあり、もちろん、河崎監督も「生ギララ」も登場!
是非盛り上げたいので、みなさんお誘い併せのうえ、是非おいでくさいませ!!
詳細はまた追って・・・・
5月18日、白龍館での「ジュラン ジュラン」ライブ、
残念ながら延期となりました!
「ギララの逆襲」のMAのスケジュールが伸びに伸びまして、なんとピンポイントクラッシュ!
まだ次の開催日は決定してません。すみません!
なお当日は、高野二郎氏の通常のライブは開催されますので、是非どうぞ!!
さて、で、かわりと言ってはなんですが・・・
夏休みの始まる7/20(日)。
休止状態だったワールドキャラコンベンション
(WCC)が復活。
その特設ステージで、
「ギララの逆襲」の音楽イベントを行います。
当日は、福田が「ギララの逆襲」の音楽を生演奏(って言ったってシンセだけどねw)
高野二郎チームのオペラ歌唱もあり、もちろん、河崎監督も「生ギララ」も登場!
是非盛り上げたいので、みなさんお誘い併せのうえ、是非おいでくさいませ!!
詳細はまた追って・・・・
2008/4/22
今朝 音楽
フジTVの「特ダネ」で尾崎豊くんが取り上げられていた。そういえば、4/25は彼の命日だ。普通だと、もと担当Pの須藤さんが出てくるところだけど、今回は、尾崎くんの写真を2万枚以上撮った写真家、として田島さんだけが出てきたのが新鮮だった。柳家花緑さんが一人語りで田島さんと尾崎くんのやりとりを演じてる部分を「田島さんはもっとおっとりしゃべるけどなあ・・」とかジミにツッコミながら観ていると(実相寺監督の特集の時も「実相寺監督はそんな風には喋んないけどなあ」とかツッコんでました。ごめんね、花緑さん)福田の演奏歴でトラウマになっているw、例の「夜のヒットスタジオ」の映像が流れた。あちょー。事情を知らない人のために敢て書いておくと、福田はこの時、尾崎くんの一夜限りのバックバンドのメンバーとしてシンセを担当しており、イントロでいきなりフレージングをしくじった・・具体的には「ソバ鳴り」と言って、他の鍵盤を一緒に弾いちまったのである。幸いというか何と言うか、この時の本番の記録は、映像としても音としても福田の手元にはなく、したがって実際にどのくらい自分のミストーンが目立っているのか、は、ナゾのまま(まあ、あえて知らんぷりしてる部分もありw)なのだが、あの時の演奏が尾崎くんの短い生涯においてたった一度の「テレビ生出演」だった事を考えると、やっぱりなんとも切ない。出しちゃった音は返ってこない、というのは、どんなミュージシャンにとっても座右の銘の一つだと思うが(そうでもねーか・・?)、それだけじゃすまない局面も確かにあるんだよなあ、と、ほんっっとに今更、17年ぶりに痛感。人生、後になってから重みが増すあやまち、っていうのもあるって事だ。ま、時効って言えば時効なんだけどねw。尾崎くんが生きてりゃ名誉挽回のチャンスもあったんだけど、とか思いつつ、もし彼が生きてたら、さぞかし笑顔のステキな43歳の男になってたんだろうな、と少し感傷的になった春の朝でした。合掌。
2008/4/21
またまた困ったよ・・ fukuGの独り言(コメント可)

わしゃビックらこいたよー。なんじゃ、このドラマ・・・
って思ってたら、視聴率26%なんだって。ますますビックリだー。
とにかく、すべてがあんまりなんでビックリだけはできるから、
一度見てみー・・・って、結果、勧めてんじゃん!(>_<)うきょー!!
判断停止。
2008/4/21
やったね! fukuGの独り言(コメント可)

福田はまだ読めてませんが・・・12万部突破だって!すげー!
2008/4/21
札幌は日帰りで イベント

福田のシンセセミナー小ツアー「演奏の極意」は昨日20日が最終日。
札幌の玉光堂さんには天気のいい日曜日の午後にもかかわらず、
たくさんの方が集まってくださいました。水素獣エッチTも2枚売れた!
ありがとう!!イベントは14時からで、16時には終了。もともとは泊まる予定で、
ホテルも取ってもらってたんだけど、スケジュール的には戻ったほうが
後が楽だろうとことで、あっさり日帰り。つくづく、日本って狭いw。
2008/4/19
fukuGびっくりだよ fukuGの独り言(コメント可)

ほんっと、くだらねえ。地に落ちた、とはこの事。
2008/4/17
それから
■4/9■
めちゃくちゃ久しぶりに正木くんのアレンジ仕事で乃木坂スタジオへ。
HIROMI-GOのオケでオルガンを弾く。
まだ仮歌だったが、すげー歌うまいので感動。
HIROMI-GOはいなかったけど

帰りがけに、乃木坂スタジオのヌシw、松尾くんにバッタリ。
隊長のDVD話でしばし盛り上がる。
■4/11■
新橋ZZで森田船長たちとトークライブ。
もともとダディさんが福田に「やらんか」とふってくれたライブだったが、
ギララ関係で忙しくなりそうだったので、船長主導型に丸投げしていた企画(福田、いい加減・・・)始める前は一抹の不安があったが、ゲストに来てくれた船長の幼馴染、
イケメン佃煮屋三代目の大塚さんや、「月刊養殖」の編集部のみなさんが素晴らしく、
福田もすっかりリラックス。怪獣→佃煮→養殖というありえない流れでウルトラZなトークが炸裂。最終的にはめちゃくちゃ面白かった。終わりよければ全てよしの典型w。

で、グビラの解体とかもあり(うそ)。

突如飛び入りしてくださった、電撃ネットワークの三五十五さん。
観賞魚マニアとしての魚トークが炸裂!ありがとうございました。
■4/13■
恒例の友人の墓参り。今年は17回忌。

全員どんどん年をとってきて、ますます「親戚の寄り合い」に。
それにしても、顔の大きさがまちまちの集団だなー。
遠近感がよくわからんw。
この夜、福田激しい腹痛。翌朝病院へ行くと「ウィルス性腸炎」と診断される。
原因不明。既に腹痛はなくなっていたが微熱が残り、午後、ちょっと横になったら
夜の8時まで目が覚めず。ほぼ半日潰してしまったのであせって9時から仕事。
でも粘れずなんと夜11時過ぎに就寝。こんな時間に寝たのは何年ぶりかのう・・
■4/15■
復活!あれだけ腹壊したんだから相当体重が減ってるはず、と思い、
ウキウキしながら体重計に乗ったが、大して変化なし。がっかり。腹痛損じゃん(新語)。
粛々と録音作業。
というわけで、あっという間に桜の季節も終わったなー・・・
めちゃくちゃ久しぶりに正木くんのアレンジ仕事で乃木坂スタジオへ。
HIROMI-GOのオケでオルガンを弾く。
まだ仮歌だったが、すげー歌うまいので感動。
HIROMI-GOはいなかったけど

帰りがけに、乃木坂スタジオのヌシw、松尾くんにバッタリ。
隊長のDVD話でしばし盛り上がる。
■4/11■
新橋ZZで森田船長たちとトークライブ。
もともとダディさんが福田に「やらんか」とふってくれたライブだったが、
ギララ関係で忙しくなりそうだったので、船長主導型に丸投げしていた企画(福田、いい加減・・・)始める前は一抹の不安があったが、ゲストに来てくれた船長の幼馴染、
イケメン佃煮屋三代目の大塚さんや、「月刊養殖」の編集部のみなさんが素晴らしく、
福田もすっかりリラックス。怪獣→佃煮→養殖というありえない流れでウルトラZなトークが炸裂。最終的にはめちゃくちゃ面白かった。終わりよければ全てよしの典型w。

で、グビラの解体とかもあり(うそ)。

突如飛び入りしてくださった、電撃ネットワークの三五十五さん。
観賞魚マニアとしての魚トークが炸裂!ありがとうございました。
■4/13■
恒例の友人の墓参り。今年は17回忌。

全員どんどん年をとってきて、ますます「親戚の寄り合い」に。
それにしても、顔の大きさがまちまちの集団だなー。
遠近感がよくわからんw。
この夜、福田激しい腹痛。翌朝病院へ行くと「ウィルス性腸炎」と診断される。
原因不明。既に腹痛はなくなっていたが微熱が残り、午後、ちょっと横になったら
夜の8時まで目が覚めず。ほぼ半日潰してしまったのであせって9時から仕事。
でも粘れずなんと夜11時過ぎに就寝。こんな時間に寝たのは何年ぶりかのう・・
■4/15■
復活!あれだけ腹壊したんだから相当体重が減ってるはず、と思い、
ウキウキしながら体重計に乗ったが、大して変化なし。がっかり。腹痛損じゃん(新語)。
粛々と録音作業。
というわけで、あっという間に桜の季節も終わったなー・・・

2008/4/16
back to 4/6〜4/7 特撮な場所 イベント

午前中、国際展示場のイベント「ホビーコンプレックス」へ。
天野博士、去年に引き続き、今度はM1号からツチノコ(バチヘビ)
フィギアをプロデュース!まさにUMA界の帝王。

まだ出来ていないが箱絵は海老原優画伯が担当するらしい。
世界のツチノコファン(ってどのくらいいるんだろう・・)よ、
期待に胸躍らせて待て!!

午後は前日に引き続き、「ギララの逆襲」特撮撮影現場へ。
映画に関わる具体的な映像はアップできないので、スタジオの
特撮なディティールだけ連発で。

特撮な台座。

特撮なバケツ。

特撮な棚。

戦隊なバケツ。

特撮必需品。

特撮なワイヤー。

特撮なホコリ。

具体的にはこんな。

ナゾの表記。

パーティグッズ?

特撮な扇風機。

特撮備品(「ギララの逆襲」には登場せず)。

これも。一個ください。

海老チリ丼定食。サラダ付けて410円!
2008/4/12
3/22からのこと イベント
■3/22■
朝の飛行機で東京に戻り、仕切りなおしてパチサミへ。

いよいよ水素獣エッチTシャツの先行販売!!
・・・だったんだが、いやー、売れなかったー!!
売れた枚数「ヒトケタ前半」!惨敗っす!!
やっぱりフィギアがお目当てで来てるお客に、Tシャツってキビしいのねー、と痛感。
まあ、今後がんばって売って行こうと強く決意。
■3/23■
金沢へ。

陸路移動。なんか北海道より雪がある。

ずうずうしくも、エッチTシャツを飾った状態でセミナーw。
ひとり、買ってくれました(^0^)/おおきに!

打ち上げに出てきた衝撃の「鱸のパイ包み」。
確か「魔女の宅急便」に出てきたよなー・・・・
■3/24■
東京に戻る。
■3/26■
T1グランプリ。

エヴァの完コピが得意なアニヲタの女子プロレスラーとか

コスプレ状態の山本シュウさんとか

なんと、やかんくんの実父とか(!)まで参加した激戦に

オペラ歌手の意地をかけて再参加したこの男!

ついに優勝!その瞬間の歓喜の表情を見よ!
高野くん、これはT1だ!クラシックのコンテストじゃないぞ!

そんな事はどうでもよし!遂につかんだ栄光!

というわけで、この日、特ソンユニット「ジュラン ジュラン」は、
T1優勝経験者2名が組んだ恐るべきユニットへと進化したのであります。
ちなみに「ジュラン ジュラン」は、
5/18、再び新宿白龍館に登場の予定!!
■3/28■
次郎吉でBeatNutsライブ。福田はノーリハで参加。
でも、逆にそういう時の方がかえって演奏がよかったりするんだよなあ。
■3/29■

「ギララの逆襲」のエキストラ撮影。
例によって撮影の模様は一切公開できないが、一般公募で集まったみなさんも含め、
結構な大人数。福田は夕方から大阪に行くので、撮影そのものには参加せず。

参加者に配られた資料とシナリオの一部。
取材陣がG8を取り囲むシーケンスを撮るらしい。

わざわざ名古屋から巨大なビデオカメラを持って参加した喜井さん。
気合入ってますw。

福田は大阪へ。なんとセミナーは夜8時過ぎにスタート。
レイトショーだよなーw。セミナー開始前の参加者のみなさん。
10時過ぎにセミナーは終了、食事して1時過ぎにホテルへ戻る。
ホテルではブリバリボンバーズの霜田ゆーじくんにバッタリ。
ゴスペラーズ仕事で大阪に来ているそう。
■3/30■
朝8時にホテルを出発して広島に移動、午後1時からセミナー、
終了後、東京に戻る。あー疲れたw。
朝の飛行機で東京に戻り、仕切りなおしてパチサミへ。

いよいよ水素獣エッチTシャツの先行販売!!
・・・だったんだが、いやー、売れなかったー!!
売れた枚数「ヒトケタ前半」!惨敗っす!!
やっぱりフィギアがお目当てで来てるお客に、Tシャツってキビしいのねー、と痛感。
まあ、今後がんばって売って行こうと強く決意。
■3/23■
金沢へ。

陸路移動。なんか北海道より雪がある。

ずうずうしくも、エッチTシャツを飾った状態でセミナーw。
ひとり、買ってくれました(^0^)/おおきに!

打ち上げに出てきた衝撃の「鱸のパイ包み」。
確か「魔女の宅急便」に出てきたよなー・・・・
■3/24■
東京に戻る。
■3/26■
T1グランプリ。

エヴァの完コピが得意なアニヲタの女子プロレスラーとか

コスプレ状態の山本シュウさんとか

なんと、やかんくんの実父とか(!)まで参加した激戦に

オペラ歌手の意地をかけて再参加したこの男!

ついに優勝!その瞬間の歓喜の表情を見よ!
高野くん、これはT1だ!クラシックのコンテストじゃないぞ!

そんな事はどうでもよし!遂につかんだ栄光!

というわけで、この日、特ソンユニット「ジュラン ジュラン」は、
T1優勝経験者2名が組んだ恐るべきユニットへと進化したのであります。
ちなみに「ジュラン ジュラン」は、
5/18、再び新宿白龍館に登場の予定!!
■3/28■
次郎吉でBeatNutsライブ。福田はノーリハで参加。
でも、逆にそういう時の方がかえって演奏がよかったりするんだよなあ。
■3/29■

「ギララの逆襲」のエキストラ撮影。
例によって撮影の模様は一切公開できないが、一般公募で集まったみなさんも含め、
結構な大人数。福田は夕方から大阪に行くので、撮影そのものには参加せず。

参加者に配られた資料とシナリオの一部。
取材陣がG8を取り囲むシーケンスを撮るらしい。

わざわざ名古屋から巨大なビデオカメラを持って参加した喜井さん。
気合入ってますw。

福田は大阪へ。なんとセミナーは夜8時過ぎにスタート。
レイトショーだよなーw。セミナー開始前の参加者のみなさん。
10時過ぎにセミナーは終了、食事して1時過ぎにホテルへ戻る。
ホテルではブリバリボンバーズの霜田ゆーじくんにバッタリ。
ゴスペラーズ仕事で大阪に来ているそう。
■3/30■
朝8時にホテルを出発して広島に移動、午後1時からセミナー、
終了後、東京に戻る。あー疲れたw。