2008/7/18
ZZでのライブが、超変である理由 イベント
その1。

新橋ZZには楽屋がない。なので、ライブが始まる前から、
ステージ上で福田と船長が喋っている。ゆえに、いつライブが
始まったのか、全然よくわからない。ちなみに、福田はマイクを持って
喋っているように見えるが、実は魚肉ソーセージを食っているだけ。
ユルいのもいい加減にしろ、というのか、みんなも魚肉ソーセージを
食べりゃいいじゃん、というのか、不明。
その2。

この日のテーマは「ギララと漁業(ウニと佃煮フィーチャリング)」。
分からなすぎる。でも、ウニの専門家の話は、ほんとーーーーに面白かった。
その3。

電撃ネットワークの三五十五さん、いきなり歌いだす。
その4.

船長も、佃煮屋さんも歌いだす。

曲はこれ。
とにかく、5分先は読めないイベントです。
自分がやってて言うのもなんですが、ほんとに、面白いです(^0^)/
また秋ごろにやろうと思ってますので、是非!!

新橋ZZには楽屋がない。なので、ライブが始まる前から、
ステージ上で福田と船長が喋っている。ゆえに、いつライブが
始まったのか、全然よくわからない。ちなみに、福田はマイクを持って
喋っているように見えるが、実は魚肉ソーセージを食っているだけ。
ユルいのもいい加減にしろ、というのか、みんなも魚肉ソーセージを
食べりゃいいじゃん、というのか、不明。
その2。

この日のテーマは「ギララと漁業(ウニと佃煮フィーチャリング)」。
分からなすぎる。でも、ウニの専門家の話は、ほんとーーーーに面白かった。
その3。

電撃ネットワークの三五十五さん、いきなり歌いだす。
その4.

船長も、佃煮屋さんも歌いだす。

曲はこれ。
とにかく、5分先は読めないイベントです。
自分がやってて言うのもなんですが、ほんとに、面白いです(^0^)/
また秋ごろにやろうと思ってますので、是非!!