IT技術者というと、とにかく残業の嵐で、朝から晩まで働きづめ、そして時には徹夜、というイメージがありますよね。でも、いつもそうだというわけではありません。早く帰れるときは早く帰れます。
私が先週までいたプロジェクトでは、自分も朝9時から夜11時前後まで1週間働きづめでしたし、周囲には何日間も徹夜していてよく体が持つなあ、という人もたくさん・・・。お昼ごろ出勤してきて夜中にタクシーで帰る、という人も多かったみたいです。そんなことするくらいなら朝定時に出てきて電車があるうちに帰ればいいのに、と思ってみたりもするのですが、なかなかそういうわけにもいかないのがこの業界というものなんだなぁ。
で、今週からは別のプロジェクトにかかわることになったのですが、入ったばかりということもあり夜も8時には帰れました。しかし、これから仕事が本格化してくると、どのようになっていくのか・・・。自分の体調管理のことも考えておかないといけません。
#「入ってから知ったIT業界の実情」というのもシリーズ化しようかな・・・(笑)

0