
11月1日といえば、昭和バスが大規模な路線再編成を実施することが知られていますが(近日中にHPも更新予定)、西鉄バスでもダイヤ改正が行われることが同社HP上やバス停の掲示で告知されています。その主な内容・・・
1-7番(新設):姪浜駅−下山門駅−城の原−三陽高校系統の新設(昭和バス下山門線の代替)
2番:金武(営)・四箇田団地−次郎丸−博多駅系統を天神で打ち切り(特快除く)
四箇田団地−田隈新町−天神系統を一部博多駅延長、残りを西新打ち切り
19番:平日・土曜午前中の中央埠頭行き2本を博多駅止めに変更
45番:井尻周辺での運行経路変更
507番:中村−野方間を休止し、中村−下山門団地−三陽高校系統に立て替え(1-7番と同じく昭和バス下山門線の代替)
九大急行:以下のバス停に新たに停車(昭和バス西の浦線の代替か?)
通町・つつじヶ丘団地口・生の松原団地南・下青木(復活)
その他一部路線で時刻改正
というわけで、画像の2番・博多駅発金武(営)行き(普通)もなくなるわけで(画像の撮影地は呉服町)・・・

0