雑感
福岡の鉄道やバスの情報、鉄道模型の製作記をはじめ、就職活動のことなど、雑多なことを書き綴る日記です。
カレンダー
2007年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク
ショッピング・旅行などの際にぜひご覧ください。
Yahoo!ショッピング
過去ログ
2022年
3月(1)
2021年
1月(1)
6月(1)
2020年
1月(1)
2019年
4月(1)
6月(1)
7月(1)
12月(1)
2018年
1月(1)
3月(1)
6月(1)
9月(1)
10月(1)
12月(1)
2017年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
12月(1)
2016年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
6月(1)
7月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2015年
1月(1)
3月(2)
6月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2014年
1月(4)
2月(2)
3月(2)
4月(1)
6月(1)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
12月(3)
2013年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(1)
5月(1)
6月(2)
7月(3)
8月(4)
9月(1)
10月(3)
11月(6)
12月(6)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(9)
4月(2)
5月(3)
6月(3)
7月(8)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(7)
2011年
1月(7)
2月(4)
3月(7)
4月(3)
5月(4)
6月(3)
7月(7)
8月(4)
9月(4)
10月(3)
11月(2)
12月(6)
2010年
1月(10)
2月(10)
3月(8)
4月(7)
5月(7)
6月(8)
7月(7)
8月(9)
9月(8)
10月(8)
11月(7)
12月(6)
2009年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(10)
5月(10)
6月(9)
7月(13)
8月(12)
9月(8)
10月(9)
11月(9)
12月(7)
2008年
1月(8)
2月(8)
3月(8)
4月(10)
5月(13)
6月(8)
7月(8)
8月(12)
9月(10)
10月(9)
11月(12)
12月(11)
2007年
1月(12)
2月(8)
3月(9)
4月(9)
5月(6)
6月(8)
7月(10)
8月(8)
9月(11)
10月(6)
11月(6)
12月(9)
2006年
1月(7)
2月(5)
3月(8)
4月(5)
5月(4)
6月(6)
7月(5)
8月(8)
9月(8)
10月(12)
11月(12)
12月(11)
2005年
4月(1)
5月(16)
6月(17)
7月(18)
8月(18)
9月(14)
10月(15)
11月(13)
12月(10)
ブログサービス
Powered by
2007/1/31 22:05
「筑肥線」
鉄道
JR九州のHPによれば、3月のダイヤ改正で平日にも快速列車が運行されるようになるようです。
平日は筑前前原−東唐津が快速区間、土休日は姪浜−東唐津が快速区間とやや変則的ですが(和多田が(正式に)停車駅に加わる)、どうなるんでしょう、動向を見守ろうと思います。
ま、私にしてみれば普段地下鉄区間しか乗らないからどうってことないんですがね。
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/1/28 21:30
「そう言えば」
鉄道
朝の415系12連の快速って、土休日ダイヤでもあったのね・・・
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/1/28 21:28
「運転会」
鉄道模型
久々に北九州まで遠征してきました(笑)。やはり、風景がある中で自分の車両を走らせるといい気分ですね。それにいろんな方々の作品を見るのも勉強になりますしね。落成したばかりの熊本電鉄5000形もここでお披露目。こんな私を受け入れてくださった関係者の方々に厚くお礼申し上げます。
画像は私の783系水戸岡かもめ編成・・・ハウステンボスのない2階建て列車になっているのはご愛嬌と言うことで(笑)
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/1/20 18:44
「熊本電鉄5000形(その6)」
鉄道模型
ここでいよいよ車体の塗装に着手・・・。GMの東急ライトグリーンだと明らかに色が違って見えるので単色で使える色がないか物色した結果、クレオスのデイトナグリーンに決定しました(笑)。いざ吹き付けてみると、なかなかいい感じです。
あとは、完成までお待ちくださいm(__)m
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/1/14 22:18
「はやとの風/いさぶろう・しんぺい(その10)」
鉄道模型
車体の塗装と並行して、足回りの加工に取り掛かりました。といっても、TNカプラーにするだけですが・・・。床板と干渉する部分を削り取って、運転台側にJC63、連結面側に0371を、ゴム系接着剤で固定(強度面に不安はありますが)。
いつになったら塗装が進むのやら(^_^;)
#久々の「海に近寄らない」週末だった(笑)
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/1/13 22:59
「熊本電鉄5000形(その5)」
鉄道模型
車体の加工も一段落して、足回りの加工に入りました。動力車にするのでキット指定の動力ユニットを使用。カプラーは撤去して別売りの排障器を取り付けています。
で車体と合わせてみたら・・・開口部が狭すぎて入らない!鑢でゴリゴリ削り広げていきました(板状態のときにある程度は削ってたんですけどね)。
#車体を塗装する前に合わせといてよかった(笑)
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/1/9 22:15
「仕事始め・・・」
仕事と私生活
長かった年末年始休暇も終わり、今日から仕事でした。休暇前の感覚が鈍ってないか心配もしましたが、何とか無事にこなしました。今月はちと忙しくなりそう・・・
で帰りの電車、JRの103系だったのですが、これがE09+E14という「?!」な編成・・・珍しいものを見てしまった(笑)
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
リンク集
早良鉄道事業部
早良鉄道事業部 別室
"しまっち"の落書帳〜っ♪NEXT
ワシの戯言
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (261)
鉄道模型 (228)
鉄道 (143)
バスコレ (39)
バス (39)
就職活動 (35)
仕事と私生活 (85)
波乗り (10)
最近の記事
3/5
【重要】ブログ終了のお知らせ
6/6
Twitter始めました
1/1
謹賀新年(生存報告を兼ねて…)
1/30
最近の買い物
12/31
最近の買い物
7/21
今日の買い物
6/9
令和初の…
最近のコメント
10/5
ご無沙汰しておりま…
on
西鉄3000形
10/5
御無沙汰しておりま…
on
西鉄3000形
1/1
しまっち様、ご無沙…
on
今年最後の買い物
1/1
明けましておめでと…
on
今年最後の買い物
8/8
レスが遅くなり失礼…
on
帰省します
8/1
筑肥線の新型電車は…
on
帰省します
2/11
「国鉄型」がまた減…
on
筑肥線
teacup.ブログ “AutoPage”