改正消費税法の施行(いわゆる消費増税)まで1ヶ月を切ってしまいました。
ケチれるところはケチらないと・・・ということで、何気なく使っている交通費にもメスを。
電車でよく使いそうな区間は回数券を買うことにしました。いくらか割安になりますし、今月中に必要な分だけストックを確保しておけば、最長で6月末までは旧運賃で電車に乗れることに。
さらに頭を悩ますのが、1円刻みの「ICカード運賃」なるものが主に首都圏で導入されること。切符を買った方が安くなるケースがあるそうなので、駅で運賃表をよく見ないといけないようです。これも落とし穴かもしれません。
まあ・・・なるようにしかならないと言うか・・・。

0