
今日のお買い物は、GMのマニ44(単品)と鉄コレの長崎電軌300形2種。
前者は元々買う予定がなかったのですが、車体や正規の台車を新規製作とのことで、どんなものか見てみたかったので買いました。
久々に製品のインプレを…。

マニ44。上が今回品で、下は先々代の製品となる板状キットの組み立て品です。
全体的に、プロポーションが向上している印象です。
旧製品も旧製品で当時としては好印象だったのですが。

一番気になっていたのが、車高。
右が今回品です。旧製品と比べて、腰高感が緩和しているのが分かりますね。

同じくGMのマニ36(左)と連結した時の比較。
上が今回品、下が旧製品です。
やはり今回品で車高が下がったことで、編成にしたときの印象ががらりと変わるようです。

0