雑感
福岡の鉄道やバスの情報、鉄道模型の製作記をはじめ、就職活動のことなど、雑多なことを書き綴る日記です。
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめリンク
ショッピング・旅行などの際にぜひご覧ください。
Yahoo!ショッピング
過去ログ
2022年
3月(1)
2021年
1月(1)
6月(1)
2020年
1月(1)
2019年
4月(1)
6月(1)
7月(1)
12月(1)
2018年
1月(1)
3月(1)
6月(1)
9月(1)
10月(1)
12月(1)
2017年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
12月(1)
2016年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
6月(1)
7月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2015年
1月(1)
3月(2)
6月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2014年
1月(4)
2月(2)
3月(2)
4月(1)
6月(1)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
12月(3)
2013年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(1)
5月(1)
6月(2)
7月(3)
8月(4)
9月(1)
10月(3)
11月(6)
12月(6)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(9)
4月(2)
5月(3)
6月(3)
7月(8)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(7)
2011年
1月(7)
2月(4)
3月(7)
4月(3)
5月(4)
6月(3)
7月(7)
8月(4)
9月(4)
10月(3)
11月(2)
12月(6)
2010年
1月(10)
2月(10)
3月(8)
4月(7)
5月(7)
6月(8)
7月(7)
8月(9)
9月(8)
10月(8)
11月(7)
12月(6)
2009年
1月(12)
2月(10)
3月(14)
4月(10)
5月(10)
6月(9)
7月(13)
8月(12)
9月(8)
10月(9)
11月(9)
12月(7)
2008年
1月(8)
2月(8)
3月(8)
4月(10)
5月(13)
6月(8)
7月(8)
8月(12)
9月(10)
10月(9)
11月(12)
12月(11)
2007年
1月(12)
2月(8)
3月(9)
4月(9)
5月(6)
6月(8)
7月(10)
8月(8)
9月(11)
10月(6)
11月(6)
12月(9)
2006年
1月(7)
2月(5)
3月(8)
4月(5)
5月(4)
6月(6)
7月(5)
8月(8)
9月(8)
10月(12)
11月(12)
12月(11)
2005年
4月(1)
5月(16)
6月(17)
7月(18)
8月(18)
9月(14)
10月(15)
11月(13)
12月(10)
ブログサービス
Powered by
2015/3/17 22:53
「続・上野東京ライン」
鉄道
追加情報
小山車・国府津車それぞれでE231系とE233系は共通運用っぽい。
E231系とE233系が併結することもあり。
朝の湘南新宿ライン普通でE233系が現れたときはびっくりしたなぁ…
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/15 8:45
「上野東京ライン」
鉄道
ダイヤ改正で上野東京ラインが開業しました。
車両についてはあちこちで話題になっているようですが、とりあえず昨日時点で分かったことを…
・E233系高崎車が小山に転属
・E233系の湘南新宿ライン運用が登場
・E231系小山車が東海道線大船以西への運用を開始
・E231系国府津車は横須賀線⇔宇都宮線系統の湘南新宿ライン運用を開始
・E217系F-03+F-53編成はY-3+Y-103編成に組み直されて横須賀・総武快速線に出戻り
#夕方、いきなり品川で線路点検とかで遅れてましたが…
1
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/4 21:54
「筑肥線」
鉄道
JR九州ニュースリリース「平成26年春 筑肥線ダイヤ改正」
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/E867C26B516AF65D49257C71003FA85F?OpenDocument
↑の中に、以下の文章が。
「平成27年2月(予定)から順次、新型車両を6編成(36両)投入し、福岡市地下鉄線への直通運転に使用する予定です。詳細については、決まりしだい別途お知らせいたします。」
つまり、103系1500番台を置き換えていくということなのでしょうか。
415系鋼製車グループやキハ66・67、キハ40系とか、これよりも古い車両はいるのにねえ。
福岡市の意向を汲んだものかとも想像できますが。
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/11/27 21:42
「品川駅工事に伴う運転変更の記録@新宿」
鉄道
≪11/24 新宿駅≫
新宿駅サザンテラス口の発車案内。
成田エクスプレスも工事時間帯は東京駅折り返しになっていました。
普段は見られない、E217系と中央線E233系との出会い。
普段と違う場所での中央・総武線E231系との出会い。
新宿の駅名標とE217系の組み合わせも(最近では)なかなか見られません。
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/25 21:33
「品川駅工事に伴う運転変更の記録@新川崎」
鉄道
≪11/24 新川崎駅≫
改札横には、運休の告知文。
10時過ぎまで、横須賀線は新宿・大崎発着となっていました。
続きを読む
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/24 21:35
「品川駅工事に伴う運転変更の記録@横浜」
鉄道
≪11/23 横浜駅≫
横浜駅でも、東海道線下りホームに上がる階段は、必要な時だけ開放されていたようです。
下り方面の行き先案内はやはり消えていました。
折り返し待ちのE233系。多くは上りホームで折り返しとなっていました。
上りホーム・7番線の発車案内には、「国府津」「熱海」といった下り方面の行き先が。
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/24 21:29
「品川駅工事に伴う運転変更の記録@川崎」
鉄道
≪11/23 川崎駅≫
川崎には東海道線の列車がやって来ないので、東海道線の発車案内も消えていました。
東海道線のホームに降りる階段も封鎖。
0
投稿者: とまやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/21
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
リンク集
早良鉄道事業部
早良鉄道事業部 別室
"しまっち"の落書帳〜っ♪NEXT
ワシの戯言
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (261)
鉄道模型 (228)
鉄道 (143)
バスコレ (39)
バス (39)
就職活動 (35)
仕事と私生活 (85)
波乗り (10)
最近の記事
3/5
【重要】ブログ終了のお知らせ
6/6
Twitter始めました
1/1
謹賀新年(生存報告を兼ねて…)
1/30
最近の買い物
12/31
最近の買い物
7/21
今日の買い物
6/9
令和初の…
最近のコメント
10/5
ご無沙汰しておりま…
on
西鉄3000形
10/5
御無沙汰しておりま…
on
西鉄3000形
1/1
しまっち様、ご無沙…
on
今年最後の買い物
1/1
明けましておめでと…
on
今年最後の買い物
8/8
レスが遅くなり失礼…
on
帰省します
8/1
筑肥線の新型電車は…
on
帰省します
2/11
「国鉄型」がまた減…
on
筑肥線
teacup.ブログ “AutoPage”