rc64AutoPage2
カレンダー
2009年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
塗装パターン
ウインドマスキング
第二・ラジ部屋
黒いマシン
TL−01Bメンテ
記事カテゴリ
ノンジャンル (156)
RTC(新レース) (72)
RTSチャレンジ (86)
RC (1396)
気になるクルマ (88)
インプレッサ(愛車) (44)
レジアス(トランポ) (27)
サンバー(トラック) (15)
曲金ベース (22)
さむい話 (2)
ニュースで感じたこと (5)
聞いた音楽 (0)
LUMIX (5)
過去ログ
2021年3月 (5)
2021年2月 (29)
2021年1月 (34)
2020年12月 (32)
2020年11月 (31)
2020年10月 (31)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (32)
2020年4月 (37)
2020年3月 (1)
2019年4月 (19)
2018年11月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (7)
2018年6月 (1)
2018年4月 (9)
2018年1月 (1)
2017年12月 (10)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (10)
2017年7月 (24)
2017年6月 (8)
2017年5月 (5)
2017年4月 (14)
2017年3月 (22)
2017年2月 (25)
2017年1月 (31)
2016年12月 (27)
2016年11月 (26)
2016年10月 (27)
2016年9月 (34)
2016年8月 (31)
2016年7月 (34)
2016年6月 (27)
2016年5月 (30)
2016年4月 (26)
2016年3月 (26)
2016年2月 (27)
2016年1月 (32)
2015年12月 (33)
2015年11月 (28)
2015年10月 (34)
2015年9月 (33)
2015年8月 (29)
2015年7月 (31)
2015年6月 (26)
2015年5月 (29)
2015年4月 (33)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (33)
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (33)
2014年7月 (31)
2014年6月 (28)
2013年12月 (10)
2013年11月 (23)
2013年10月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2012年2月 (5)
2012年1月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (15)
2011年9月 (21)
2011年8月 (24)
2011年5月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (4)
2010年11月 (5)
2010年10月 (17)
2010年9月 (12)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (12)
2010年3月 (18)
2010年2月 (15)
2010年1月 (9)
2009年12月 (23)
2009年11月 (17)
2009年10月 (15)
2009年9月 (26)
2009年8月 (20)
2009年7月 (9)
2009年6月 (20)
2009年5月 (24)
2009年4月 (10)
ブログサービス
Powered by
2009/4/28
「レギュ更新」
RTSチャレンジ
新しいアイテムを採用したいと思います。
Mコンパクトクラス
タミヤリフェ(LF2200)+GTチューン :追加
サブC6セルパック1700mAhまで+ライトチューン :現状
この組合せで、どちらかを使用可能。
BOP・SSTクラス
タミヤブラシレスモーター+タミヤブラシレスコントローラー :追加
23Tブラシモーター+市販スピードコントローラー :現状
この組合せで、どちらかを使用可能。
HPも更新します。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/27
「Mコンへリフェ」
RC
タミヤリフェ2200のテストをしました。
Mコンクラスでは、
ライトチューンと1600SPの組合せですが、
GTチューンとLF2200で近いスピードになるということで走り比べました。
2台で少しずつ変えながら走りました。
走り始めは1600のほうが速いのですが、1分くらいから差がなくなり、5分で逆転します。
1600は予選は有利ですが、決勝のロングランでLF2200のほうが有利になるかも。
次戦のRTS第3戦では、Mコンにこの組合せで採用したいと思います。
私が使ってみますね。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/4/22
「タミチャレ第1回」
RTSチャレンジ
タミチャレのレギュを決定しました。
http://www2.odn.ne.jp/rc64net/rts/2009/rts_b0904.html
今回からF1を開催します。
タミグラレギュになります。
5/10に開催。
ホビーショウの前の週です。
みなさんのエントリーお待ちしています。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
ファクトリー361
ラジと模型とXXと
niyachikoとラジ日記
RC64net.
rc64AutoPage
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
降雨情報
QRコード
このブログを
KiTT
最近の投稿画像
塗装パターン
ウインドマスキング
第二・ラジ部屋
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”