rc64AutoPage2
カレンダー
2009年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
TL-01のシャーシ
103GT故障
ミニラリークラッシュ
バッテリーダウン
新オフロードコース
記事カテゴリ
ノンジャンル (156)
RTC(新レース) (72)
RTSチャレンジ (86)
RC (1387)
気になるクルマ (88)
インプレッサ(愛車) (44)
レジアス(トランポ) (27)
サンバー(トラック) (15)
曲金ベース (21)
さむい話 (2)
ニュースで感じたこと (5)
聞いた音楽 (0)
LUMIX (5)
過去ログ
2021年2月 (24)
2021年1月 (34)
2020年12月 (32)
2020年11月 (31)
2020年10月 (31)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (32)
2020年4月 (37)
2020年3月 (1)
2019年4月 (19)
2018年11月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (7)
2018年6月 (1)
2018年4月 (9)
2018年1月 (1)
2017年12月 (10)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (10)
2017年7月 (24)
2017年6月 (8)
2017年5月 (5)
2017年4月 (14)
2017年3月 (22)
2017年2月 (25)
2017年1月 (31)
2016年12月 (27)
2016年11月 (26)
2016年10月 (27)
2016年9月 (34)
2016年8月 (31)
2016年7月 (34)
2016年6月 (27)
2016年5月 (30)
2016年4月 (26)
2016年3月 (26)
2016年2月 (27)
2016年1月 (32)
2015年12月 (33)
2015年11月 (28)
2015年10月 (34)
2015年9月 (33)
2015年8月 (29)
2015年7月 (31)
2015年6月 (26)
2015年5月 (29)
2015年4月 (33)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (33)
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (33)
2014年7月 (31)
2014年6月 (28)
2013年12月 (10)
2013年11月 (23)
2013年10月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2012年2月 (5)
2012年1月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (15)
2011年9月 (21)
2011年8月 (24)
2011年5月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (4)
2010年11月 (5)
2010年10月 (17)
2010年9月 (12)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (12)
2010年3月 (18)
2010年2月 (15)
2010年1月 (9)
2009年12月 (23)
2009年11月 (17)
2009年10月 (15)
2009年9月 (26)
2009年8月 (20)
2009年7月 (9)
2009年6月 (20)
2009年5月 (24)
2009年4月 (10)
ブログサービス
Powered by
2009/11/27
「2009最終戦 募集中」
RTSチャレンジ
間があいてしまって久しぶりの感じがありますが…
エントリー受付中!!!。
いつもと同じクラスで開催です。
http://www2.odn.ne.jp/rc64net/rts/rts_top.html
初めての人も大歓迎です〜。
また、今年の参加が無かった選手のゼッケン番号は無効になります。
ゼッケン番号をそのまま使いたい人は連絡ください。
なお、無効になった番号の選手個人情報とともに削除いたします。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/26
「ブラシレス搭載3」
RC
搭載完了。
太いコードは最短、モーターを外してからコネクターを外します。
走るのが楽しみです。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/25
「ブラシレス搭載2」
RC
カワダのブラシレスモーターコネクターセットで接続することにしました。
モーターの半田が耐熱仕様みたいです。
私の白光製934で450℃設定ですが、ねを上げていました。
30秒は当てていないと溶けない(笑)。
それとシャーシ後部の軽量化を行いました。
また写真を載せますね。
2号車改のブラシレス仕様になりそうです。
とりあえずMですがLに変更するかも。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
ファクトリー361
ラジと模型とXXと
niyachikoとラジ日記
RC64net.
rc64AutoPage
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
降雨情報
QRコード
このブログを
KiTT
最近の投稿画像
TL-01のシャー…
103GT故障
ミニラリークラッシ…
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”