rc64AutoPage2
カレンダー
2009年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
TA07MSXシェイクダウン
auスープラ
格安でゲット
TA08駆動系
デフ強化
記事カテゴリ
ノンジャンル (194)
RTC(新レース) (72)
RTSチャレンジ (86)
RC (1789)
気になるクルマ (103)
インプレッサ(愛車) (45)
レジアス(トランポ) (30)
サンバー(トラック) (18)
曲金ベース (24)
さむい話 (2)
ニュースで感じたこと (5)
聞いた音楽 (0)
LUMIX (5)
過去ログ
2022年5月 (16)
2022年4月 (34)
2022年3月 (32)
2022年2月 (28)
2022年1月 (33)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年9月 (31)
2021年8月 (32)
2021年7月 (33)
2021年6月 (31)
2021年5月 (32)
2021年4月 (32)
2021年3月 (33)
2021年2月 (29)
2021年1月 (34)
2020年12月 (32)
2020年11月 (31)
2020年10月 (31)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (32)
2020年4月 (37)
2020年3月 (1)
2019年4月 (19)
2018年11月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (7)
2018年6月 (1)
2018年4月 (9)
2018年1月 (1)
2017年12月 (10)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (10)
2017年7月 (24)
2017年6月 (8)
2017年5月 (5)
2017年4月 (14)
2017年3月 (22)
2017年2月 (25)
2017年1月 (31)
2016年12月 (27)
2016年11月 (26)
2016年10月 (27)
2016年9月 (34)
2016年8月 (31)
2016年7月 (34)
2016年6月 (27)
2016年5月 (30)
2016年4月 (26)
2016年3月 (26)
2016年2月 (27)
2016年1月 (32)
2015年12月 (33)
2015年11月 (28)
2015年10月 (34)
2015年9月 (33)
2015年8月 (29)
2015年7月 (31)
2015年6月 (26)
2015年5月 (29)
2015年4月 (33)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (33)
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (33)
2014年7月 (31)
2014年6月 (28)
2013年12月 (10)
2013年11月 (23)
2013年10月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2012年2月 (5)
2012年1月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (15)
2011年9月 (21)
2011年8月 (24)
2011年5月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (4)
2010年11月 (5)
2010年10月 (17)
2010年9月 (12)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (12)
2010年3月 (18)
2010年2月 (15)
2010年1月 (9)
2009年12月 (23)
2009年11月 (17)
2009年10月 (15)
2009年9月 (26)
2009年8月 (20)
2009年7月 (9)
2009年6月 (20)
2009年5月 (24)
2009年4月 (10)
ブログサービス
Powered by
2009/12/14
「来年のレギュ」
RTSチャレンジ
来年のレギュを考えています。
B2W
モーターはタミヤ23Torブラシレス12T
タイヤはバギーの普通サイズ。モンスタートラックサイズは使用不可。
Mコンパクト
モータはライトチューンorGTチューン+リフェorブラシレス18T
参加者が増えるようでしたらGTクラスの様に2部制にして入れ替え戦、どちらのクラスも同じ車両規定にします。
まだ変更ではありません。みなさんの意見を聞かせてください。
2009最終戦は現在50エントリーがありました。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/12/13
「新パーツテスト」
RC
ステアリング部分の新パーツ2点を取付けました。
アルミステアリングリンク
とても効果があり。
剛性がとても高くなります。
初めからどうにもならなかったノーマルの部品から格段によくなっています。
アルミターンバックルステアリングロッド
効果は??
軽量化になっています。
練習走行では、特に今まで通りのセットでよく走りました。
ステアリング周りの部品は人気があるみたいです。すでにステアリングリンクはRTテンで品切れでした。たくさん入荷していたのに…。
1
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/12
「半日」
RC
今日は半日仕事、半日タミサでした。
それにしてもいい天気、暖かい(暑い?)午後でした。
タミサは最近Mシャーシ比率が高くなっています。
遅い時間の8割くらいは走っていました。
そのMシャーシはブラシレスorブラシの対決になっています。
どちらもガチでいい勝負です。
気軽さはブラシレスの勝ち!
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
ファクトリー361
ラジと模型とXXと
niyachikoとラジ日記
RC64net.
rc64AutoPage
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
降雨情報
QRコード
このブログを
KiTT
最近の投稿画像
TA07MSXシェ…
auスープラ
格安でゲット
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”