rc64AutoPage2
カレンダー
2016年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
激走後、ソニックファイター
バハキング
新タイヤテスト
ファイバーモールドソフト
60Dソフト
記事カテゴリ
ノンジャンル (153)
RTC(新レース) (72)
RTSチャレンジ (86)
RC (1356)
気になるクルマ (88)
インプレッサ(愛車) (44)
レジアス(トランポ) (26)
サンバー(トラック) (15)
曲金ベース (21)
さむい話 (2)
ニュースで感じたこと (5)
聞いた音楽 (0)
LUMIX (5)
過去ログ
2021年1月 (23)
2020年12月 (32)
2020年11月 (31)
2020年10月 (31)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (32)
2020年4月 (37)
2020年3月 (1)
2019年4月 (19)
2018年11月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (7)
2018年6月 (1)
2018年4月 (9)
2018年1月 (1)
2017年12月 (10)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (10)
2017年7月 (24)
2017年6月 (8)
2017年5月 (5)
2017年4月 (14)
2017年3月 (22)
2017年2月 (25)
2017年1月 (31)
2016年12月 (27)
2016年11月 (26)
2016年10月 (27)
2016年9月 (34)
2016年8月 (31)
2016年7月 (34)
2016年6月 (27)
2016年5月 (30)
2016年4月 (26)
2016年3月 (26)
2016年2月 (27)
2016年1月 (32)
2015年12月 (33)
2015年11月 (28)
2015年10月 (34)
2015年9月 (33)
2015年8月 (29)
2015年7月 (31)
2015年6月 (26)
2015年5月 (29)
2015年4月 (33)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (33)
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (33)
2014年7月 (31)
2014年6月 (28)
2013年12月 (10)
2013年11月 (23)
2013年10月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2012年2月 (5)
2012年1月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (15)
2011年9月 (21)
2011年8月 (24)
2011年5月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (4)
2010年11月 (5)
2010年10月 (17)
2010年9月 (12)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (12)
2010年3月 (18)
2010年2月 (15)
2010年1月 (9)
2009年12月 (23)
2009年11月 (17)
2009年10月 (15)
2009年9月 (26)
2009年8月 (20)
2009年7月 (9)
2009年6月 (20)
2009年5月 (24)
2009年4月 (10)
ブログサービス
Powered by
2016/5/31
「Ⅿ05新車制作干渉部」
RC
ボディマウントを取付けると干渉する部分が出てきました。
Ra用ハブキャリアですので、上部があたりました。カット。
フルバンプでも問題ありません。
リアも同じくカット。定番のボディマウント下側もカット。
フロントロアアーム下のでっぱり(ダンパ取付)もカット。
硬い方のアームはカットに苦労しました。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/30
「Ⅿ05新車制作ダンパー」
RC
ゆっくり進んでいます。
ついにダンパを組み立てました。
ビックボアタイプを使いました
フロント:エンドを長くして、ボールシャフト式を使用
リア:できるだけ傾かないように取付。
フロント・リアともにダンパー長が私のマシンと同じでした。
インナーカラーは入れませんでした。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/5/27
「参加予定のタミグラ」
RC
少し空きますが、6月2週目からレースが続きます。
エントリーしました
6/12 掛川 GT5・Mジャパン
6/19 神戸 Mスポ・FF
関西大会のバギークラス(2駆・4駆・ピックアップ)は関西地区の人のみが代表権を獲ることができるようです。
私は区域外になるので、エントリーを断念しました。
ピックアップの調子がいいだけに、レースに参加したいです。
残念ながら今週末は土日とも仕事になってしまいました。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
ファクトリー361
ラジと模型とXXと
niyachikoとラジ日記
RC64net.
rc64AutoPage
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
降雨情報
QRコード
このブログを
KiTT
最近の投稿画像
激走後、ソニックフ…
バハキング
新タイヤテスト
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”