rc64AutoPage2
カレンダー
2017年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
最近、スパーギアは前
TA07MSXシェイクダウン
auスープラ
格安でゲット
TA08駆動系
記事カテゴリ
ノンジャンル (194)
RTC(新レース) (72)
RTSチャレンジ (86)
RC (1790)
気になるクルマ (103)
インプレッサ(愛車) (45)
レジアス(トランポ) (30)
サンバー(トラック) (18)
曲金ベース (24)
さむい話 (2)
ニュースで感じたこと (5)
聞いた音楽 (0)
LUMIX (5)
過去ログ
2022年5月 (17)
2022年4月 (34)
2022年3月 (32)
2022年2月 (28)
2022年1月 (33)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年9月 (31)
2021年8月 (32)
2021年7月 (33)
2021年6月 (31)
2021年5月 (32)
2021年4月 (32)
2021年3月 (33)
2021年2月 (29)
2021年1月 (34)
2020年12月 (32)
2020年11月 (31)
2020年10月 (31)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (32)
2020年4月 (37)
2020年3月 (1)
2019年4月 (19)
2018年11月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (7)
2018年6月 (1)
2018年4月 (9)
2018年1月 (1)
2017年12月 (10)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (10)
2017年7月 (24)
2017年6月 (8)
2017年5月 (5)
2017年4月 (14)
2017年3月 (22)
2017年2月 (25)
2017年1月 (31)
2016年12月 (27)
2016年11月 (26)
2016年10月 (27)
2016年9月 (34)
2016年8月 (31)
2016年7月 (34)
2016年6月 (27)
2016年5月 (30)
2016年4月 (26)
2016年3月 (26)
2016年2月 (27)
2016年1月 (32)
2015年12月 (33)
2015年11月 (28)
2015年10月 (34)
2015年9月 (33)
2015年8月 (29)
2015年7月 (31)
2015年6月 (26)
2015年5月 (29)
2015年4月 (33)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (33)
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (33)
2014年7月 (31)
2014年6月 (28)
2013年12月 (10)
2013年11月 (23)
2013年10月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2012年2月 (5)
2012年1月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (15)
2011年9月 (21)
2011年8月 (24)
2011年5月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (4)
2010年11月 (5)
2010年10月 (17)
2010年9月 (12)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (12)
2010年3月 (18)
2010年2月 (15)
2010年1月 (9)
2009年12月 (23)
2009年11月 (17)
2009年10月 (15)
2009年9月 (26)
2009年8月 (20)
2009年7月 (9)
2009年6月 (20)
2009年5月 (24)
2009年4月 (10)
ブログサービス
Powered by
2017/3/21
「コングヘッド」
RC
コングヘッド、G6−01シャーシ
この話題、触れないわけにいかないでしょう。
ビックタイヤウイリーシリーズの最新モデルです。
6輪駆動、6独サス、1モーター、最前軸ステア(追加で最後軸もステア可能)
ボディはポリカボ、7月発売予定。
この辺までがわかっている情報です。
GFやWRと混走したら勝てそうです。
新製品予想の斜め上を行きました(笑)。
走らせる日が楽しみです。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/19
「タミサフリー」
RC
3連休の真ん中、日曜
タミグラ掛川のエントリーしたクラスの練習です。
トラックレーシング、もう少し曲がる様に変更、Fのリバウンドがなくなった。
ヘビーダンプ、特に変更なし。
TA07、NSXに換装。
M05・M06 走行なし。
後は2駆バギーをたくさん走らせました。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/17
「明日は」
世の中は3連休ですが、
私は仕事します。だいぶたまってしまいました。
日曜からタミサ。
0
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
ファクトリー361
ラジと模型とXXと
niyachikoとラジ日記
RC64net.
rc64AutoPage
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
降雨情報
QRコード
このブログを
KiTT
最近の投稿画像
最近、スパーギアは…
TA07MSXシェ…
auスープラ
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”