rc64AutoPage2
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
キット付属の
もうすぐ完成
補給物資ゲット
タミグラ掛川
大雨
記事カテゴリ
ノンジャンル (202)
RTC(新レース) (72)
RTSチャレンジ (86)
RC (1819)
気になるクルマ (104)
インプレッサ(愛車) (45)
レジアス(トランポ) (30)
サンバー(トラック) (19)
曲金ベース (25)
さむい話 (2)
ニュースで感じたこと (5)
聞いた音楽 (0)
LUMIX (5)
過去ログ
2022年6月 (25)
2022年5月 (32)
2022年4月 (34)
2022年3月 (32)
2022年2月 (28)
2022年1月 (33)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年9月 (31)
2021年8月 (32)
2021年7月 (33)
2021年6月 (31)
2021年5月 (32)
2021年4月 (32)
2021年3月 (33)
2021年2月 (29)
2021年1月 (34)
2020年12月 (32)
2020年11月 (31)
2020年10月 (31)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (32)
2020年4月 (37)
2020年3月 (1)
2019年4月 (19)
2018年11月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (7)
2018年6月 (1)
2018年4月 (9)
2018年1月 (1)
2017年12月 (10)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (10)
2017年7月 (24)
2017年6月 (8)
2017年5月 (5)
2017年4月 (14)
2017年3月 (22)
2017年2月 (25)
2017年1月 (31)
2016年12月 (27)
2016年11月 (26)
2016年10月 (27)
2016年9月 (34)
2016年8月 (31)
2016年7月 (34)
2016年6月 (27)
2016年5月 (30)
2016年4月 (26)
2016年3月 (26)
2016年2月 (27)
2016年1月 (32)
2015年12月 (33)
2015年11月 (28)
2015年10月 (34)
2015年9月 (33)
2015年8月 (29)
2015年7月 (31)
2015年6月 (26)
2015年5月 (29)
2015年4月 (33)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (33)
2014年12月 (33)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (33)
2014年7月 (31)
2014年6月 (28)
2013年12月 (10)
2013年11月 (23)
2013年10月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2012年2月 (5)
2012年1月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (15)
2011年9月 (21)
2011年8月 (24)
2011年5月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (4)
2010年11月 (5)
2010年10月 (17)
2010年9月 (12)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (5)
2010年4月 (12)
2010年3月 (18)
2010年2月 (15)
2010年1月 (9)
2009年12月 (23)
2009年11月 (17)
2009年10月 (15)
2009年9月 (26)
2009年8月 (20)
2009年7月 (9)
2009年6月 (20)
2009年5月 (24)
2009年4月 (10)
ブログサービス
Powered by
2022/5/31
「F103GTメンテ」
RC
ほぼメンテナンスフリーとしていたF103GT。
ちょっとしたクラッシュから、思う様に走れなかったので点検です。
フロントの上下が渋いので分解。
シャフトが少し曲がっているようなので交換。
引っ掛かりがなくなりました。
2
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/30
「ハイエース新型!?」
気になるクルマ
新型ハイエースは200系と同タイプ??
スクープが出ているようです。
サイズは変わらず、エンジン&ミッションは
現行最新型と同じ1GD(2.8Ⅼターボ)+6速AT。
当然、セーフティセンスの最新型が搭載されることでしょう。
もう少し四角くなるかも、体積UPはする。
2023年ごろ発売。
この情報が正しければ買い替えかもしれません。
ただ、このグリルはやめてほしい。
2
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/29
「本日は倉庫街グランプリ」
本日はいつも通り倉庫街グランプリ
タミグラ掛川で苦手なコーナーがあったので再現して特訓しました。
シャーシの性能を引き出すためにほぼスリックのラジアルタイヤで走りました。
主にこの2車。
昨日はTA07MSXを使いましたがラフな操作で暴れることがありました。
バネ・ダンパーオイルを換えてかなり安定する方向になりました。
ここではタイヤ優しい路面でほとんど減らないです。
2
投稿者: 石川P4
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
ファクトリー361
ラジと模型とXXと
niyachikoとラジ日記
RC64net.
rc64AutoPage
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
降雨情報
QRコード
このブログを
KiTT
最近の投稿画像
キット付属の
もうすぐ完成
補給物資ゲット
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”