いよいよ今年もJRCCの開幕戦がやってまいりました
天気予報では雪なんてことも言ってましたが、おおはずれ。
レース日よりでした。
しかも、ついにEXPにエントリーと言う無謀な行動とともに・・・^^;;
IMDからEXPにあがったのは、去年優勝した奥村選手、それに続いて樋山、柳、山梨選手と、僕の計5人。
SPMからIMDにも3人ほど上がっていました。
レースの方は・・・というと
まず予選
SPMは、平本選手が18周5分4秒の記録でPP。一葵選手はおしくもガス欠で18周走れず。けど、決勝での走りに注目です。
SPM 予選結果

IMDも上位5人が19周に入るハイペース。PPは2位に3秒差をつけた道上選手。
一緒に行った秋山選手はかろうじて10番手でAメイン。SPMから上がった小松原選手、なんと9番手でAメインをゲット!
IMD 予選結果

EXPはPPの下選手に続き、福田、古川、田中選手が20周に突入。
19周が目標だった僕も5分10秒のタイムで、難なく目標達成・・・したけども、なんと11番手でBポール。ちょっと悔しい。
古川、福田両選手と同じヒートでしたが、二人とも速い速い。抜かれたと思ったら1コーナーもついていけずあっという間にいなくなった・・・
いつか、Aメイン走れるのかな???
EXP 予選結果

SPM 決勝
平本選手が後半独走態勢でみごとポール to ウィン。
ベストラップも16.4を出す勢い。IMDへはまだなのでしょうか?
一葵選手は2番手ゴール。KAWAHARAカップで絶好調だった、今回欠場の西崎選手との小学生バトルも今年は面白くなりそうですね!

IMD 決勝B
終始、細谷選手と横溝選手のテール to ノーズの大接戦。
何回目かの給油で、横溝選手が細谷選手よりも1周ピットインを遅らせた。更に細谷選手のピットがすこしもたついたのもあり、横溝選手がピットアウトしたところで逆転!見事Bメイン優勝を勝ち取った。ベテランらしい逆転勝ち?

IMD 決勝A
PPの道上選手が終始レースを引っ張る。が、終盤でスローダウン。
あと何秒、というところまで木内選手が追い上げるが、逆転ならず。
道上選手がポール to ウィンを決めた。

EXP 決勝B
1番グリッドの樋口選手がうまくスタートを決め、レースをひっぱる。
が、5分給油の直前に転倒。4番手まで落ちてしまう。
その間に同じくIMDからEXPに上がった山梨選手、柳選手がトップを奪い合いながらのバトルを繰り広げる。
後半、樋口選手が徐々に追い上げ、まずタイヤが無くなってペースダウンした柳選手を捕らえる。ヤマナシ選手との差は残り3分弱で3秒。
終盤、1秒ちょっとまで追い上げるが最初にチェッカーを受けたのはヤマナシ選手。
最初の転倒がなければ・・・悔しい結果になりました。
もう一つショッキングな出来事が・・・。35タイヤを履いていたにも関わらず、タイヤの減りが32と変わらなかったこと。これでは30分走りきることができない・・・

EXP 決勝A
まずスタート直後にトップに立ったのは古川選手。ところが、見事としかいえない走りで下選手がトップを奪う。古川選手のミスもあり、3番手まで降格。
トップ争いは下、福田両選手となるが、15分過ぎ、やはり、というかとうとうと言うか、福田選手がタイヤ交換。下選手、その後トップを譲ることなくチェッカーを受け、見事ポール to ウィンを決めた。
2着は田中選手、古川選手は3着となり、福田選手は途中タイヤ交換をしながらも4着ゴール。
昨年IMD総合2位の樋山選手は6着ゴールを決めた。
今回はどのクラスもいろいろとドラマがあり、見ごたえがあるレースでした。
来月はAメインを狙って行きます!

0