いよいよ今年のJRCC開幕戦が2/12に行われます。
ということで、気合を入れて前日入りして練習をしてきました。
出るのものんびりで、しかも結構車が多かった為、BOSSに着いたのは8時前。
もう上の駐車場とテーブルはいっぱいかなぁ・・・?と思っていたんですが、まだまだがらがら。
明日JRCCだよな・・・?と思いながら準備を進める。
型式不明さん登場。会うやいなや、今日はいい天気だぞ!先に言っとくからな、って(爆)
ワークスドライバーは、Team Kyosho 古川選手に宮下選手、Team MUGENの福田選手、田中模型の田中選手等、おなじみの選手がそろってる。
ユーザサポートに、SAGAMI☆DOの小室選手も駆けつけてました。
それからなんと夕方4時に横山選手登場。1時間走らせっぱなしで慣らししてました。
次の日、そのエンジンで大丈夫なのでしょうか・・・?
同じくTeam EASTの奥村選手、なんかやたらベルトが舐めてるみたい。けど、いつも結果だけは残してる。
反対に練習は絶好調、レースは絶不調の○○選手・・・^^;;
カルロスと、とっても久々の哲平選手。こないだはわからなくてごめんね・・・^^;;;
さて、セットはどーしよう・・・?先週、ちょっと方向性を変えたセットを試してみたので、そのセットとそれ以前のセットを比べてみてどちらがいいか見極めよう。
あとはタイヤ作り。予選1回目用の77mmと予選2回目用76mmを、走らせて当たりがついた状態で揃えておく。
決勝は、Aメイン(30分)とBメイン(20分)で時間が違うので、直前に切る予定。
でっかいまんまだと80mmくらいあるのかな?
当然走り出しはボエエエェェェェェ〜〜〜〜・・・・とスピードののりが悪い。
78mmを切ってくると若干スピードの乗りと車の動きが良くなってくるが、76〜77mmで明日のためにおしまい、と。
ところが、朝は路面がいいんでしょうね?そんななのにその日のベストラップが出てしまう・・・。
(あとでどんなにフィーリングがいい車ができても、朝のタイムは更新できなかった・・・)
予選用タイヤを作ってから本格的に練習開始!
お昼過ぎには車のフィーリングは抜群、思ったとおりのところを通れる!?というような車になったんだけど・・・タイムがあがらない・・・?
あれこれやってるうちに夕方になったので、レースの為にメンテしておしまい。
結局午前中に出たタイムの更新はならず。次の日に不安を残してしまいました・・・。
夜はちゃんぽん亭へ。
この日はホテルも取っており、車のメンテは現地で完了済み、走行内容はともかくとして、よゆうしゃくしゃくで飲んじゃいました^^;;
ホテルはいつもBOSSにきたときに使ってるサンホテル。ホテル前の駐車場はいっぱいで、第二駐車場を探すも・・・よくわからなくて10分くらいさまよってしまった・・・^^;;
それから竜パパさんに報告。路面状況、僕のセットの方向性から明日どーするか決める、って言ってました。
最後はお約束、早く着いたら場所宜しく〜。
10時に爆睡・・・
次の日は5時半に起きて、朝風呂に入って、さっさとホテル出発。
6時半過ぎだったかな?さすがにレースの日はみんな結構早い・・・。
来る途中、バラ選手から電話あり。あれ?レースだめになったのかな・・・?と思ったら・・・
もう着いた?場所とっといてね〜、ガチャ・・・・
・・・・
なんとか3人分のテーブル確保。横山選手の横に陣取りました。
タイヤは作ってある、充電はしてある、アライメントの確認だけしてなんもすることなし。
あっちこっちのピットを遊び歩いて暇つぶし。
MKの横溝選手。レースの朝はいっつも車バラバラにしてわたわたしてるのが樋口なんだけどなぁ〜?
・・・・
奥村選手は、徹夜でカンばらしてて眠そう。
横山選手もピットを広げたら車の中で寝てたのかな?鳴らしたてのエンジンは大丈夫なのでしょうか?
いっつも大所帯、SAGAMI☆DO軍団。今回はIMDにスーパールーキーを送り込んできたようです。
それからMK軍団。坂本選手がいない・・・と思ったら、なんでもレース思考ではないようだ。
柳選手は去年で引退してしまった模様。あれ・・・?山梨さんがいないぞ?今回はどーしたんでしょ?
下のテーブルには田中模型軍団。田中選手とアリさん、それから久々の木内さん。
Team Kyosho、けんけん、泉氏、伊達さん、一葵。
Team MUGEN・・・はいなかった。高橋名人もいない。どしちゃったんだろ?って思ったら午後から観戦に来た。
で、エントリーはEXP13台、IMD14台。開幕戦なんですよね・・・。しかもJRCCの・・・。
ちと寂しい・・・。
ドラミが終わって予選開始。竜くんとバラさん、同じヒートだ。
バラさんもなかなかいい感じで走ってたんだけど・・・残念、あとわずか18周入らず。
竜君はぎりぎりだったけど見事18周クリア!目指せ、Aメイン。
テーブルに戻ってきて、余裕ぶっこいてたら・・・あれ?今走ってるヒートって僕のヒートじゃん!?
慌てて準備してお立ち台にダッシュ!なんとか練習走行時間も3分くらい残っててよかった〜。
ニードルはちょっと甘めにしておいたつもりだったんだけどまだ辛いみたい。バラさんに細かくニードル調整をお願いして、予選スタート。
この組は・・・けんけんと横山氏、それから中澤先輩にカルロス、宮下選手等。
うん、車はそこそこいけてるかも?
5分経過のコール。で、前2台くらいがコントロールラインを通過。僕も続いて・・・と思ったら・・・3番ゴール・・・(_□_:)!!
19周ならず。18周5分2秒でした・・・悔しい・・・。
結局19周に入れたのは、田中選手、けんけん、奥村選手と小室選手。
横山選手はなんと燃欠。2周だか3周だか足りないって言ってたな・・・。
予選2回目。リヤスプリングを若干硬めにして、リヤボディマウントを高くして臨む。
ベストラップはあがったものの、途中からんだりしてしまって結局5分2秒・・・。
予選7番手。おお!B落ちも考えてたけどA残ったじゃん!TQはやっぱり田中選手。今回はMRXで参加みたい?
隊長は?8番手。様子を見に行くと・・・”昨日の車がどっかいった”だって(爆)やっぱいつも通りだ(笑)
路面がいつもどおりだったら君になんか負けないよ!・・・だってさ^^;;
路面は前日と比べてそんなに変わってたかな・・・?
IMDはバラさん、残念ながらやはり18周ならず。予選13番手。
竜君はなんと、4秒更新して18周5分11秒。が・・・予選12番手・・・。
予選TQはSAGAMI☆DOの青木選手!初TQだった模様!あとは優勝目指して決勝頑張ってください。
で、予選2位は・・・?SAGAMI☆DOのスーパールーキー西原選手。初JRCC出場にして予選2位!?
SAGAMI☆DO平本選手も今年からIMD出場にもかかわらず予選3番手。960絶好調みたいです。
SPMクラスは、ローラボディ2台に加え、泉氏、横溝氏、MKとうちゃんがなんとクローズドボディで参戦。
エンジンはOS RG。結構面白いバトルが見れました。TQは・・・MKとうちゃんだったかな?
ローラボディ、もーちょっと頑張れ^^;;
IMD Bメイン。
やっぱ一葵が飛び出した。そのまま後続をどんどん突き放して早くも独走状態。
2番手に中原選手。3番手竜君、4番手バラさん。
一葵、最後までトップを譲らずゴール。中原選手、途中単独クラッシュでリタイヤ。最後の最後、あと2分半のところで、竜君、ゴールラインでスピン&クラッシュでリタイヤ。バラさんは3位でゴール。
IMD Aメイン
菊池選手がロケットスタートを決めて7番手スタートから一気にジャンプアップ。
後半、菊池選手がトップのところ、青木選手が追い上げる!初TQを取ったついでに初ポールtoWINになるか!?と思ったら・・・。終盤、ホントに終盤、最終シケインで単独クラッシュ。タイヤが欠けてジ・エンド。あ、終わったのはレースが終わったんじゃなくて、優勝争いが終わったってことで・・・。
ところが、もうちょっとで交わせるか?ってところで飛んでしまうと、ピット下から大笑いだったそう。^^;;結局あまり期待されてはいなかった・・・?
優勝は逃げ切った菊池選手、2位にすばらしい追い上げを見せた青木選手、3位になんと初出場の西原選手。
EXP Bメイン
横山選手の独走で終了。横山選手、予選の燃費がカギだったようですね。あ、重量も・・・?(笑)
EXP Aメイン
スタートして峰雄隊長がロケットスタートを決めて一気にジャンプアップ。僕は・・・まぁゆっくり行こうかな?って思ってたら(°◇°;) ゲッびりになっちゃった。
あれ・・・?エンジンがおかしい。ふけない。これ、絞りすぎだ。急遽ピットインして燃調。
けど直らない。またまたピットイン。三度ピットイン。そのうち、ストレートエンドでエンスト。
ウギャーー ((((/*0*;)/ エンジンがかじってる・・・・・・。
メインニードルのOリングがへたってしまっていて、中で勝手にくるくると回っていたようです。
先日、さんざん練習で問題なくて、予選でも問題なくて、なんで決勝になってからトラぶるんだろ・・・。
せっかくAに残ってたのに・・・"(ー""ー )"
レースの方は田中選手の独走。けんけんはノーコン混じりの走りで奥村選手の追走を抑えることができず3位。2位には960を駆るEAST奥村選手。最近関東中のサーキットを荒らしまくってますね。
あれ・・・?SPMの決勝は・・・見てなかった^^;;
だって、由留木さんが面白いもの持ってくるからそれに集ってた^^;;
来週はちょっと予定があってラジコンできないかも・・・?というわけで、エンジンがなくなった今(慣らしをしていないエンジンはあるけども・・・。)BASKのレースに参加できない。と思ったら、OKUさんからエンジンを渡してもらった。壊してもいいから、って言われたけど、もちろん壊さないつもりで大事に使わせていただきますm(._.)m
帰りはSAGAMI☆DOの人たちとまたまたちゃんぽん亭。
西原さんの独断場。笑った笑った(笑)
次回は、来週はお休みして再来週、ぶっつけでBASKのレースです。
んん〜、どーなるかな・・・?

0