4/14、15と、宮城 石巻のAll One's Race Wayに行ってきました。
一緒に行ったメンバーは・・・
BASKの管理人、Toy君、ファイアリストの飯田さん、人形ペインター masaさん、渡辺さん、東さん、塩田さんと僕の7人体制。
僕は飯田さんと一緒に、Toy君は渡辺さんと、正岡さんは塩田さんと、東さんは家族で、それぞれ石巻に出発。
千葉を3時に出て、途中浦和を過ぎた当たりでToy君たちを発見!
那須辺りは結構な雨・・・。
ところが、福島に入ると雨は止んで、これは一日ばっちり走行が可能かな?と思っていると・・・?
仙台を越えて、石巻に入ると再び雨・・・(_□_:)!!
8時ごろ石巻到着。
約5時間のドライブでした。
コースに着くと、既に何人か人が・・・?
雨が降ってるってのに・・・(笑)
masaさん、塩田さんが先に来てました。
ケビンさんに挨拶して、とりあえず朝ご飯。
しばらくして荷物を広げる。
雨が止んで、みんなで水掃きを開始。
お昼前にはすっかり乾いて走行可能に。
その前に、ケビンさんがコース上にグリップ剤を撒く。
その間にセッティング開始。とは言っても初めて走るコース。さて・・・どーしようかな?
考えてもよく分からないので、とりあえずいつもBASKで走らせているセットとして、走らせてからアレンジすることにした。
ちなみに、前回走らせたのはBOSSです。前回走らせた最後のセットではありません(謎)
そうそう、この日、Serpentはなーんと僕一人・・・?
てか、このコースには、常連でSerpentが一人しかいないらしい・・・?
BOSSなんかだと、Serpentだらけだってのに?(笑)
そして東北名物の強風が吹き荒れる・・・。
路面はと言うと・・・グリップ剤を撒いているにも関わらず、超極悪ずるずる路面。
でもってどーゆーわけかフロントが思いっきり引っかかってステアリングを切るとくるん!?
キャスターを寝かせたりして、若干よくなった気がするんだけど・・・?
さーて、どーしようかな・・・?ってところで人のセットを観察。
Toy君はフロントダンパーのピストン穴を小さくしたらよかったらしい。ってことで、僕はダンパーオイルを重くしてセッティング。あ、確かにぜんぜんよくなったかも?
お昼ちょっと過ぎ。あまりに路面が極悪な為、再度グリップ剤を散布。
お昼を食べて待ちながら、撒き終わって走行開始。
最初の2タンクくらいはずるずる・・・と言うよりは、ぬるぬる・・・?
そして3タンク目辺りから今度は激グリップ!
さっきとちがってリヤグリップは問題なく、逆に曲がらない感じもあったので、もう一度ダンパーオイルをセッティングしなおし。最初と入れ替えたオイルの中間の番手をチョイス。
それから最初に寝かせたキャスターを元に戻して・・・。
かなりフィーリングはばっちり。でもってタイムは・・・?フィーリングとともにタイムもついてきてる!
セットもさくっと決まって全開走行!・・・のリスクはちょっと高かったかな?
それにしても初めてのコースで短時間でセットが取れたのは・・・Serpentのアドバンテージなんだろうか・・・?
残念ながらもうちょっとのところで16秒台に入れることはできなかったけど、次の日のレースは結構楽しみかも?^^
夕食はケビンさん始め、常連の方達と関東組で食事に行きました。
牛タンも食べちゃった♪
9時ごろ解散した後は、今度はToy君、飯田さん、渡辺さんと飲みなおしに居酒屋へ。
食事時に結構飲んだのもあり、更に一杯飲んだところで僕は撃沈・・・^^;;;
12時ごろ起こされてホテルへ。次の朝、7時に出るってことを確認して爆睡。
次の日は約束どおり7時にホテルを出発。
7時20分頃到着したのだが・・・。
受付を済ませてさぁ練習走行開始!と思ったら・・・ぽつり、ぽつり・・・と雨が・・・?
既に走行不能となってしまい、雨が止むのを待つ。
お昼前になんとかコース上も乾いて、今度こそ練習走行を開始。
昨日同様、いい感じの動きになっているので、そこそこいけるかな・・・?
ここでお昼ご飯。お昼は主催より、おこわ、お味噌汁とおかずがふるまわれました。
雨が降っている間の待ち時間、いろいろとつまんであまりおなかが空いてなかったんだけど・・・おいしいのですっかり全部食べてしまった^^
お昼よりレース再開。天候不順で時間が押してしまった為、時間を変更。
予選は1回のみ、決勝はレーシング、ツーリング両クラスとも2組に分け、20分レースとなった。
ツーリングの予選では、ファイアリスト飯田さんが2位に5秒以上の差をつけてダントツトップでTQを獲得!
レーシングが始まる頃には再び雨が・・・。
レーシング1組目は、男沢さんがトップでゴール。ケビンさんは3番手だったかな?
2組目を開始したところ・・・既に走行不能状態。
それでもみんなよくスロットルを開けて走ってるなぁ〜・・・。
僕はもうどーしようもなくなってしまい、DRやブレーキをいじりながら走るも・・・
10人参加中、総合9番・・・(_□_:)!!
しかも、最後の抽選会は全部はずれ^^;;
帰りはおこわをおみやげにもらって帰りました。
2日間お世話になったケビンさん、GM、地元の方々、ありがとうございました。
ケビンさんは4/29のNOVAROSSIカップ in BOSSに参戦予定と言うことなので、またその時に宜しくお願いします。
2時過ぎにコースを出発。
途中、菅生でお土産を買って・・・8時頃、FUTABA模型着。
9時頃出発して、9時半ごろ、飯田邸着。寮に付いたのは10時半ごろだったかな?
レースを全部消化していたら・・・何時になったろ?^^;;;
遠征は大勢でいけると楽しいですね。
去年のHOKUSEI遠征を思い出しました。
年に1回くらい、HOKUSEIとAll One’s、みんなで遠征行きたいな。
写真はそのうちアップします

0