さてさて、KAWAHARA 2Hours耐久当日。
6時に到着。
なぜこんなに早く来たかと言うと・・・?
マフラーは前日リムーバー漬けにしっぱなし、ボディは洗ってない・・・^^;;
というわけで、監督にばれる前に洗っておこうと、到着や否や流しへ直行。
水道の蛇口をひねると・・・?水が出てこない!?
・・・凍ってるし。。。"(ー""ー )"
その間に続々と出場者到着。
注目は、全日本チャンピオン2人を擁するTeam TAKA3
そして、実力者がそろっているRony
ツーリングワールドチャンピオンを擁するBIK RACING
地元から参戦、内藤自動車
今回はさすがに半ズボンじゃなかった(笑)EDOGAWA
一見ばらばらに見える?SAGAMI☆DO
それにしてもこれだけの顔ぶれが揃うレースって・・・そうそう無いですよね!
まさしくワークス、EXPが一般ユーザと一緒に、って、ホントに楽しめたレースでした。
”KAWAHARA”のネームバリューってすごいなぁ〜
この日のスケジュールは・・・
ツーリングの予選が1時間。レーシングの予選が1時間。
それが終わると、ツーリングの決勝、レーシングの決勝。
インターバルが長いこともあって、結構のんびりできたのもゆっくり楽しめた要因でしょうか?
お昼はおいしいあったかケータリングもあったし♪
ツーリングの予選の間にいろいろと準備開始。
タイヤを削って、車をチェックして・・・。
車をチェックしたんだけど・・・?
で、予選開始。
序盤でTAKA3が暫定ポール。それを許すまじ、と、他チームのスーパーEXPがポールを狙いに・・・。
TAKA3のマークは厳しかったようです?
僕らはと言うと・・・なーんかクラッチがおかしい?
戻ってバラすと、ベアリングが砕け散ってる。。。
そのせいで喰われてたのに、喰われまじとクラッチを組み直しついでにスプリングを締めこんでしまった!?
で・・・Serpentの高級なベルをこんがりと。。。(_□_:)!!
予選は結局9番手。
まぁこんなところか?
出走順は、Vamosさん、僕、クローリーさん。
20分交代で走らせる予定。
僕が2番手なのは、1時間時点でバッテリー交換を行うため。
そして、決勝が・・・スタート!

0