今回も当然バギートラクトで練習。
なんてったって、木、金と整備され、土曜日雨降って、日曜日はフラットな路面な上、ハイグリップな予感!?
使い古したインサイドジョブをかき集め、スリックタイヤを用意していざ出陣!
到着したのは8時過ぎ。
もうすでに結構人が集まってた。
すぐ竜パパも参上。
ピットを並べて走行準備・・・していたんだけど・・・(・_・?) ン?
あれれ?
なーんかコースの形が違う・・・???
管理人さん曰く、大雨でホース(コースフェンス)が流れてレイアウトが変わっちゃったんだよねぇ〜、って・・・
ヾ(ーー ) オイオイ そんなばかな・・・
と言ってもコースは変わってしまっていたのだ。
変更の詳細は”プロ”ショップフタバのホームページに載ってます
大きく変わったのは左側セクション。
な〜んかレーシングチックなレイアウトになってるかな?
リズムセクションの後は、まっすぐウェーブに突っ込む形。
前みたいに、リズムの終わりから向きを変えていくより楽かも?
なんて想像しながら・・・待つこと3時間^^;;
実は、雨が降りすぎて路面がふかふか。ローラーを入れることができなかったとさ。
そのうち造園さん、たかぼうさんが遠く神奈川から参上。
VAMOS兄さんも。
まだまだ続くコース整備

コース整備が終わって・・・
お昼が過ぎて・・・コースオープン!
10分もするとお立ち台待ち状態^^;;
みんな走る走る!
僕もあいたところをすかさずコースイン!
・・・見た目より難しい・・・
特に左側セクション。
レーシングチックだ、なんて喜んではいられない・・・。
走らせ方がわからん^^;;;
ついついアクセルを入れてしまってアンダー出しっぱなし。。。
それからリズムセクションからウェーブ。
そのまままっすぐ行けばいいんだろ?って思っていたのもつかの間。
スピードに乗りすぎてどこへ行くか分からない!?
それでも他のみんなは速かった。。。
タイヤは少しは目利きができるようになってきたかも?
隣の竜パパと相談しながら、はじめはホールショットを装着。
平らだけど、路面がやわらかい時にはいいかも?
うまい人たちはジョブで行ってたみたいだけど。
そのうち路面がしまってきて、中古ジョブ投入。
更に湿ってきたので、もっと減ったジョブを投入。
そして・・・ついに・・・
スリック路面が・・・!?
きたぁ〜〜〜〜〜!
喰ってる〜〜〜
曲がる〜〜〜
といってもそれはみんな同じ条件なので、残念ながら当然差はつまらなかったけど^^;;;
涼しくなってきたのもあり、エンジンは更に元気に!?
ビッグエアは飛距離出ちゃうし、ウェーブではスピードに乗っていることもあり、とんでっちゃうと、レーシングさながらにTake OFF!
壊れないバギーカーとは言え、さすがにひやっとしたことが何回かあったかな^^;;
みんながかたし始めてお立ち台がすいてきたら連続走行開始(笑)
3タンクか4タンクかやって、日が暮れたのでおしまい。
いやぁ〜、すごい路面だったなぁ〜
まだこけるまでは行かなかったけど、十分堪能できました^^
けど・・・?
今週はずっと晴れ・・・?
ウィークデイは、ロックさんが走りこむんだろうな。
そしたらレースのときの路面はぼこぼこのかさかさかな・・・?
29日は仕事のため練習できず・・・。
みんな来るんだろうなぁ〜
29日くらいまではフラットな路面を堪能できそうだけど、土曜日はどーなってるかな?

0