前回のシェイクダウンから一ヵ月以上がたち…
先週2回目の走行に。
シャーシプレートだのなんだのと試してみたんだけど、あまりしっくり来るものはなかったなぁ
車は僕の車らしく低いレベルで安定してしまってる(~ヘ~;)
とりあえず、レースに出てみるか?
って言ってもまずしなければいけないことは…?
重量化
バッテリープレートに真鍮製をチョイス、他に無限の小さいおもりを12個装着(;^_^A
これで2540グラムでなんとか重量はオッケー
レース当日は、次の日から広島なのでワンコを朝から預けてレースに専念
師匠と平山先生に面倒見てもらいながら…(笑
予選は、石井ちゃん、板金、どんちゃんと同じ組って…復帰レースなのにちょっと厳しく無いっすか
予選が終わって11番手。Aに残れるかどうか、一番大騒ぎできる一番楽しいところかも?(笑)
さて…タイヤはどうしよう?残り1セットで万が一勝ち上がったら…???
予選の残りタイヤはまだ75ミリあるからこれで…
10分過ぎて3番手。しかし…車が極端にはらむようになって…
しまいにはストレート入り口でフェンス内側にヒット…
タイロッドが外れてた( ̄□ ̄;)!!
フロントアームも一本ダメに
フロントタイヤは…?やっぱ63ミリ切ってた
帰ってきてエンジンバラしたらあ〜ぁ、こりゃだめだ
プラグが変に黒くなると思ったらベアリングが逝ってる。決勝はよく持ったなぁ
肝心の車の方はいい感じ?だと思う。
旋回性をもっと出すのには…?まだやってないことがいっぱいあるので…(;^_^A
次はいつ行くかなぁ?

0