MUGENの新車、MBX8!
やっとTAKIで走行することができた〜!
TAKIは、12月中旬〜2月末まで霜のため閉鎖。
けど、MBX8の発売は1/27、ってことで、1/28にバギートラクトでシェイクダウン。
・・・とは言え、ほとんど走らせたことが無いコースってこともあり、新車になってよくなっているんだかいないんだか・・・?
実は、MBX7で12月に1回だけ走らせには行っていたんだけど^^;
んん〜・・・正直違いがよくわからん。階段がよく走るようになってた?
この日は素組で車はいじらないで走らせておしまい。
次は、2/17にリトライ。
次の日がTBチャレンジだったので、結構な人が来てた。
とりあえず慣れないコースであってもセッティングというものをやってみよう、
ってことで、みんなが付けてるカーボンダンパーステイ。
MBX7Rではほとんど使わなかったもの。TAKIで一回だけ使ったんだけど、なんか車の反応がなくなった感じと後半巻き込む感じが強くて1タンクであきらめた(笑)
けど・・・?バギートラクトで使ってみるといい感じで曲がってくる。
やっぱり後半巻き込む感じがするんだけど、そんなに気にならなかった。
気をよくして、0トレールナックル。これがフィーリングばっちし!
大阪さん曰く、0トレールか1.5トレールかは、完全に好みが分かれるらしい?
僕は0トレールの方がいい感じな気がする。
トレール無しにした分、キャスターを寝かせようかと思ったとこで雨降って終了〜・・・。
でもって、3/10、TAKIは既に再オープン!
TAKIへ出撃〜〜〜!
・・・前々日までの雨で、路面は結構ドロドロ・・・?
1台走り始めたのを皮切りに、様子を見ながらコースイン。
セットは前にトラクトで走らせたときそのまま。
・・・?
ん・・・?
なんか・・・いい感じじゃん・・・?
コケる回数が減ってるような・・・?
ただ、カーボンダンパーステーのせいか、やっぱ後半巻き込み気味?
ってことで、カーボンのフロントアッパーデッキを投入。
お・・・?いいんじゃない?
試しに、一度全部外してアルミダンパーステーで走行すると・・・?
今度はなんか初期反応ばっかりで曲がらなくなった感じ。しかも、リヤのスライドが唐突過ぎて、車が硬い感じの悪いところが目立ってる感じ?
もう一度フルカーボン仕様にすると・・・やっぱこっちのがいい。
最後にフロントキャスターを1o寝かせたらなおいい感じ!
あとは走る!走る!走る!
やっぱり明らかにコケる回数が減った!?
腕がいきなり上がるわけでもなく、やっぱ車のおかげでしょう(笑)
この日は大満足して帰りました。
次の出撃は、4/1の予定。
フロントアッパーの位置とか、試しにトレール付きナックルとかも試してみたいかな?

2