今回の超お気に入り

この一枚だけでも参加したかいがあったというもの。
写真ありがとう!早朝さん。
●練習走行(土曜〜日曜朝)
昨年12月、初めて17インチタイヤを履いてレースに出た琵琶湖SL。
いや、レースなんて全然わかってなかった。
峠を攻めるなんていうのすら無縁なバイク乗りでしたから。
あれから9ヶ月、以前は大きく見えたここが狭く感じたのが第一印象。
とりあえず走ってみる。
予想はしていたけど、抜きどころがほとんど無いコースだと実感。
ラインをきっちり押さえられるライダーが前では手も足も出ない。
(って、うらえもんです・・・

)
考えられるのは・・・
バックストレート後のヘアピン、しかしインフィールドはきっとおいらよりうまい人たくさんだろう。難しいだろうな。
もう一つの選択肢、1コーナー〜2コーナーをとにかく速く走る事を考える。
高速コーナーの1コーナーをいかに減速せずにまわるか。
前につがぴいに教えてもらったXR100での練習を思い出す。
あの減速を最小限に抑えて速くまわり、次の直線に生かすというのが生きたと思う。つがぴいに感謝。
ところがハングオンどころかリーンインすら250ではやったことがない。
うまく行ってたのかどうかは・・・???
で、タイムを計ったら52秒5。revさんが52秒1だからこれは上出来ではないかなって思う。
まあ単純にrevさんのタイムに近づいて走れたのが嬉しかった。
ただ、要領が悪いというのか、その後のインフィールドセクションでもリーンインの癖が残る。
問題なければそれでいいのだが、感覚的にここはいつもどおり走る方が良さそう。
それに何度か立ち上がりにフロントが暴れる。
(思えばこれが翌日の悲劇の序章だったのか・・・?)
身体と頭の切り替えもしないと。
ダートはもう自分でも全然だめ!
こけずに走る事に専念、ん〜情けない。
あかん、完全につんのめってる・・・
日曜、皆が揃う。
出走12台中、10台がD-Tracker(250SB)。
XRはおいらとsugilogさんだけ・・・
10年落ちだぞ!正立フォークだぞ!空冷だぞ!
ビッグローター?何それw
何だか自分の中で、気分はKAZU-Cさん。
テーマ音楽が流れてくる♪
体の中が熱くなってきた!
・・・すいません、KAZU-Cさん。おいら身分不相応な事考えちゃいましたm(__)m
●予選(ダート有、4周)
抜きにくいコースで4周だけの走行。何よりグリッド位置が・・・
くじ引きの結果6番。ん〜、どうでしょ。
2列目(一列5人)の一番内側。インは避けたかったんだが。
わかんないが最内を狙ってスタート!
・・・ダメだった。包まれて出遅れ。結構沈んだように思う。
それでも2コーナーでなんとか取り返し5番手。
ただ好スタートのUさんはすでに遥か遠い・・・
しかし、一人なんとかパス出来て、前の3人がいずれもダートで転倒。
何だかタナボタの1番手に。
3周目、バックストレ[ト後のヘアピンでオーバーランしてしまう。
やられた!と思ったが後ろからは来ない。ほっ。
と思ったら同じところでファイナルラップに今度はギア抜け!
さすがに今度は一台のバイクが・・・
誰だろう?レイくんあたりかなと思ったら・・・
トキさん!
えっ?最後尾グリッドだったでしょ?
何なんだ、この人は〜!
それから半周、トキさんの後ろでゴール。予選2位。
しかし、半周でもトキさんの凄さが伝わってきた。
身体の使い方がうまい。しなやか。バランス感最高。
ちょっと震えた。今までの練習で250にこんな人いなかったよ。
後から聞いたらトキさん、予選はメインジェットが合わずにダメダメだったらしい。
それであの走り?
しかもほぼ最初からおいらの後ろをずっと走ってたらしい。ひぇ〜
(レース中、一度も振り返ってないんで分からなかったんです^_^;)
●ヒート1(ダート無、8周)
たなぼた2位で、思いもよらない最前列よりのスタート。
両隣はトキさんとUさん。Uさんも転倒していてもここまで来ているぞ、さすがだなあ。
今度は普通にスタートなんだが・・・普通に失敗・・・orz
さらに、先頭の二人に追いつこうと焦って3コーナーでオーバーラン。
4位から3位にあがった時にはすでに先頭ははるか彼方へ。
どのくらいの差なのかも分からないままゴール。
kuroちゃんにもそうとうつつかれてたみたいだ・・・
GENくん、ちゃんと後ろにいるやん!(o^ー')b
●決勝(ダート有、8周の予定だったが7周に短縮)
泣いても笑ってもこれが最後。まだ運があるのか、最前列スタート。
今度は自分でもうまく決まった・・・
しかしそれ以上にUさん速い!これまたさすがだ。
今度は2番手で何とかついていく。
インフィールドではきついけど、ダートと1〜2コーナーはなんとか・・・いける・・・かも???
ヘロヘロだけども、もう気力の勝負!
フォームがまた『 _| ̄|○ 』になってる・・・いかんなあ。
途中、トキさんに刺される。例のバックストレート後のヘアピン。
トキさんもオーバースピード気味だったが、一瞬気をとられてこっちの方が大きくラインを外してしまった・・・・・一番の反省点。
トキさん流石立て直しが早い。あっというまに入れ替わり。
このまま無難に走ったら3位にはなれるってのが一瞬よぎった。
けど・・・それじゃ絶対後悔する。
気持ちで負けるのは嫌だった。
とにかく前に離されないよう・・・それしか考えずに走った。
どこかで何かが起こるかもしれないし。
そしてもう終盤かという1コーナー。
オーバースピードではなかったと思うのだが・・・
立ち上がり、突然フロントが暴れだす。
練習のインフィールドと似た感じ。
あれは低速だったから耐えられたかもしれないが、今回は高速コーナー。
揺れが1,2、3、4回目だったか・・・・・飛びました・・・・
どんな飛び方だったのかも自分ではわかんないが、受身は取れていたような・・・慣れか?(^_^;)
すぐバイクを起こすが、エンジンがかからない。
早くコースに戻りたい・・・
やっとエンジンがかかったが・・・・くるくるバイクが回るだけ。
フロントが
完全に
曲がって
た・・・
頭の中
真っ白・・・
そのままレース終了、決勝リタイヤという結果でした。
結果を残せなかったので、レースに完全に負けました。
ただ、この中で得たものも大きかったので、今はそれをつなげていきたい。
もちろん反省も含めて。
本当に皆さんありがとうございました。
そしてご心配いろいろおかけしました。
身体の方はなんとか無事です。
Uさん
トキさん
kuroちゃん
おめでとう
ございます!
ん〜、いつかはおいらも・・・
さっちゃん、せろ次郎氏、助六しゃん、ちい先生、ひさえもん、revしゃん
写真無断拝借wしました。
ありがとうございましたm(__)m