多少「船長の家」の朝食にも未練を残しつつ、早朝に宿を出発。とは言っても調子よく走ってきたので、そのまま行くとウトロ着が少し早そう。
小清水の原生花園で暫しの休息。休息というよりはお花と鉄の融合見たさかな。いい味出している北海道の汽車と原生花園は良く合いますよ。
その後ウトロのクルーザー乗り場へ。一度生で見てみたかった知床半島(知床岬)。やはりTVなんかで見るのとは違うよ。雄大さが。海の色も礼文とはまた違った青さで感動。ヒグマも4匹見られました(親子1組含む)。
下船後、知床峠〜開陽台へ。今回のツーリングで一番の困った点が天気かな。ひたすら曇り続き。晴れの知床峠、開陽台はまた今度かな。開陽台ではかなり寒かった。
和琴で泊まろうと思っていたので一路屈斜路方面へ。が、ここからは雨でした、、、
からまつの湯を経て行こうかと思ってたけど断念。そのかわりと言っちゃなんだけど明るいうちの和琴温泉には入ったけどね。