やっとセルが
完全体wになり修理あがりました。
何か見慣れないものを吸収しています。18号でしょうか?w
…物欲に負けてETCまでつけちゃいました(汗)
まあ、いずれつけるなら早いほうがいいか(^^ゞ
という訳で、試しに使ってみようツーリングに出発vv
雨はなんとかおさまりそう。晴れればいいんやけど、、、
首都高に乗ってから東名へ。おお、順調に作動するETC(当たり前w)。
当初ターンパイクに行くつもりで厚木から分岐する予定でしたが、結局気分でそのまま東名直進w「ひとり de」がなせる技ですな〜。
御殿場で降りて富士山方面を目指そうかと。
出発が遅かったので高速を降りた時には昼過ぎ。何か食べようかなとツーリングマップルを覗けば1件のお店が。なんか気になる。しかしかなりアバウトな表示だ。はっきり場所がわかんね〜w
それでも(半分偶然にw)たどりついた
はなめん棒というお店。
ちょっと裏通りにあり、正直わかりにくいです。が、前まできて何だかとてもいい感じがしてきました。こじんまりしてて雰囲気よさげ♪
若いご夫婦(おいらよりはという意味くらいw)でやっておられる。お二人ともすごく好感!店の雰囲気も素敵!
「豚肉ほうとう」と「たぬきにぎり」を注文。
注文した時にご主人が時間がかかる旨をちゃんと伝えてくれる(注文がきてから作るので)のもいい。暖かい言葉で。
実際食べたら美味しい、美味しい。コシがしっかりしてるし野菜と出汁の加減もいい感じ。
あとびっくりしたのが「たぬきにぎり」。本当は桜海老のかき揚丼を頼もうとしたんだけど売り切れだったのです;;;で、これを頼んだら、、、おにぎりでこんなに美味しいとは!!!単に天かす混ぜただけじゃないよな〜。素晴らしい!
土日祝のお昼と夕方しかやっていないお店。作りおきもしない為売り切れも続出のよう。おいらが入った2組後でおうどん売り切れでしたし。(このお店のスタンスからしたら当然で無問題です)
ここ最近では大当たりのお店ですわ。ここはおうどんも美味しい確信がする(^^)次は「ほんうどん(ゆもり)」と「桜海老かき揚丼」だなっ!
早めに行かなきゃ!vv
「ひとり de」じゃなければこのセットがいいね(^^ゞ
満腹感の後は「ふじあざみライン」で五合目を目指す。ここまで曇りで富士山は全く見えず。登って行くと「おっ、晴れ間がっ!」と思ったらガスがかったり、、、(^^ゞ
それでも五合目手前で青空が、、、
んーこれが限界(笑)かなり雲の動きが早かったので暫く待ってましたが余計に雲がかかって、、、(爆
それでも雲の上にはきていたみたいですな。富士山はまたリベンジしよう♪
時間と天気を考えここで下山。途中御殿場で「窓から富士山を一望」という温泉で休憩。ただし曇ってて見えないwん〜ここは富士山が見えないと後は、、、^_^;
ターンパイクで帰るかとも思ったけど、やっぱりいい天気の時に走るほうがいいやと思ってR1で小田原を目指す。。。これが大誤算;;;狭い道でひたすら大渋滞、予期せぬ疲れが〜〜〜。
小田原から「小田原厚木道路」に乗り、このまま東名を経て帰ろうかな〜と走る。が、疲れをいやすために途中下車。

神奈川県と言えばコメダです(違?w
シロノワール万歳!
メタボが怖くてツーリングが出来るかっ!(大違w
そんなこんなで何とか無事帰宅。
とりあえず雨降らずに良かったなと。収穫もあったしね(^^)