拝啓 Dapoo!しゃん
ぶえるで優勝してもZEPPELINにくらいつく、そんな貴殿に敬服致しておりますw
土曜は温泉にラジカセ持ちこみますか?(^^)v
今のJimmyPage、おいらも全然知りません。
というか、解散後は一時期かなり避けて通ってました。
クラプトン、ベックとのLIVEは今でもちょっと・・・です
でもPage&Plantには感動しましたよ(すでに今じゃないか・・・笑)
あのアルバムのThank Youにはちょっと涙です。
ボンゾ無くしてPage無しと思っていたのですが、あの(名前忘れた・・・)ドラムの人は「魂」もってましたねえ。
巧い?かな。
いや美味いかなあ。
何か背中がゾクゾク〜っとくるサウンドを奏でてくれるマジシャンのようにおいらは思ってます。
上記のThank You。おいらが聴いたってチューニング思いっきり狂ってるし・・・
ソロのアドリブはプロが弾くものではないような・・・
それでいて何であんなにゾクゾク来るんでしょうか?
Pageマジックに完全においらははまってますな。
魂がぶつかるもんは何でもイイです。
音楽でも、スポーツでも、もちバイクも(^^)v
ああ、こと魂ならジミヘンが外せませんな、お互い♪
何か今Communication BreakdownのPVがやたら観たくてたまりません。
ビデオなんて無かった当時、たまにしか味わえなかったあの興奮を感じてみたいなと。
この曲なら、ビールかな?(^^♪
>orangeさん
重み・・・照れますねえ。
結構自分では浅いと思ってるんですが(^^ゞ
1ヶ月聴いても、10年聴いても、好きな音楽ってまた聴きたくなるもんでしょう。
そのあたりはorangeさんならおいら以上に感じてるんじゃないかな?
あれだけの想いを表現できるorangeさん、尊敬してますよ。
おいらは文章にするより、飲みながら話すほうが・・・(笑)
同じ話を何度もするタチの悪い奴ですが(^_^;)