朝早くからゴソゴソと準備・・・
頭も適当におダンゴにして、カンザシさして
着物と格闘。 帯も一発で完成(ちょっとシワ入っちゃいましたが…(^^;)
初めて先生のお宅へお邪魔しました。
立派な瓦屋根つきの門をくぐると、テレビに出てきそうなお庭。
沢山の建物やお茶室。。。
そして、華やかに着かざった振り袖のお嬢様達☆ 目の保養じゃぁ〜(笑)
お薄の席と、濃茶の席と、会席の席。 この3つを自由な順番で
空いてる所からまわるというやりかたでした。
全然勝手がわからないので、一緒に習ってる方の金魚のフン状態…
そして、会席でクジを引かせてもらい、なんと、
このクジ運の悪い私が当たりました!!
書道の先生が書いた色紙…達筆すぎて読めないけど…
有名な先生らしいです… 大事にしなきゃ。。。
美味しい料理と、お菓子をいただいて、さらにお土産まで
いただく事が出来て、ちょっと今年はいい出だしです♪
着物脱ぐ前にパチリ☆


0