GW第2弾にて最終章(笑)・・・アップが遅くなりましたm(__)m・・・
温泉です 温泉☆
話はさかのぼる事、GWの約1週間前 4/25
フラリと、近所の旅行会社に無謀な客として入るw
・そんなに混んでない道路で行ける近場
・温泉!
・部屋食(夜だけで良いので)
↑できれば豪華に(笑)
まだ空いてる所ある??
いや、一応候補として、何個かパンフレット持って行きましたよ。
しか〜し、ことごとく満室。 カウンターのお姉さんも
「え〜。ここは空いてると思ったのになぁ」
なんて。色々探してくれましたが、難航・・・。
そして。 1つだけ、一泊だけ、空きがありました。
榊原温泉 白雲荘
・・・・・・・・・・「じゃ、これで。」
そんな訳で、出発〜!!
途中ちょっと道路が混んでたので一部下道を使って行きました
そして、温泉街に入ったらなにやら気になる看板が
世界一高い純金大観音↑直進10分
なんじゃこりゃ。
特にすることもないので、看板に導かれるまま。。。
辿り着きました
大観音寺 隣には謎の
ルーブル彫刻美術館

ルーブルで作成した複製が置いてある姉妹店だったようです…

なんだか所狭しと色々並んでました
黄金の観音様はちょっと写真に撮りませんでしたが
純金恵比寿・大黒天をなでなでして。色々な所にお参りしてきました
思わぬ観光(? をした後、無事白雲荘へ到着
お部屋は…ちょっと古くて、煙草臭かった。。。(= ̄□ ̄=)!!
気を取りなおして、温泉。 男女それぞれに露天風呂付。でしたが
女湯は…露天といか、網戸になってる 露天風?な感じでした。
ちょうど夕日が見えてキレイでした^^
そして、 お楽しみ ご飯!!!! お客さんが一杯のため
仲居さんはてんやわんやでした・・・

先付(端午の節句バージョンとのこと☆)・お豆腐・煮物

焼き物・天ぷら・お造り

若竹汁・鯛の兜煮・陶板焼

松茸(!?)の釜飯
あと、御味噌汁と香の物、デザートがありました。
浴衣を着てモグモグと食しておったのですが・・・。
体を締めつけるモノがないため、 苦しいかも。と思った時には
すげー腹
お前は キユーピーかっ!?妊婦かッ!?

という有り様w
少しお腹が落ちついてから再び温泉に入り(誰もいなくて貸切状態♪)
体重計に乗ったら・・・なんと、食事前の時と比べて
2.5kg 増!! どれだけ食べたんだ…あたしゃ。
その後は、敷いてもらった布団で、蚊に悩まされながら

朝を迎えました

朝からすごい量でしたが…完食☆
男風呂がチラリズム(爆)

…な部屋を後にして、沢山窓から見えていた山の上の風車を目指して出発!

見て満足
お天気だったので、山道をたくさんのバイクが走ってました。
帰り道の途中、亀山ハイウェイオアシスでお昼♪

めはり寿司(高菜の葉っぱを漬けたものでくるまれてる)とさんま鮨のセット
そして伊勢うどん!
美味しくいただいて、帰ってまいりましたぁぁぁ
ちょっとはお肌ツルツルになったかしら??
(どれだけ太ったとか、そんな事は気にしてはいけない・・・)

0