みなさまいかがお過ごしでしたでしょうかー?
やっとこさブログ更新する気力が出てきた私です
GW中に 息子が青っ鼻&咳 をし始め… 熱まで出てきたので
救急外来へ行って来ました;;
私も頭痛があったのですが、これくらいはと我慢していたら
夜からのどの痛み&発熱。。。
GW明けに かかりつけの小児科へ行き、息子ともども診てもらい
症状が落ち着きましたが
8日、朝40℃近い熱。。。 数日前からの胸の痛み。。。
風邪+乳腺炎でした

鼻づまりの息子が 上手く吸えなかったのでしょうね
そろそろ卒乳をと考えていたのに…
私がうまく生産中止できるかが不安です

鼻たれでしたが、写真だけは撮っておきました♪
おが両親からの兜と、旦那の親戚からいただいた桃太郎

将来、動物使いになる…のかな?(笑)
あと、息子が隠してしまってるけど、息子の名前を入れて描いてもらった色紙や
首からぶら下げてる鯉のぼり いろんな方から
お祝いしていただきました

本当にありがたいことです
今週末に 誕生日会も兼ねて初節句をお祝いする予定なので
風邪引きということもあり5日は 家でおとなしく お祝いw

旦那が買ってきてくれてた京都土産のお茶碗なのですが
なんと、お干菓子で出来ていて 食べれるお茶碗なんです!
“
茶寿器”といって昔はお祝いの席で出されたという特別なものだったそうです
せっかくなのでお茶を点てていただくことに
・・・・
甘っ!
なんというか、想像以上にお茶にお菓子が溶け込んでいました
ちょっと勿体無い気もしましたが

器もボリボリといただきました
そしてそして! 母の日デビューしました
まだ熱も続き 旦那に息子をお願いして二度寝をし…
起きてみたら 二人がいない! あれ? あれれ??
…しばらくしたら、息子を抱いた旦那が
紙袋を持って帰ってきました こっそり行ったのにー と言ってw
ごそごそと 袋からでてきたのは 赤いカーネーションの鉢植え
“はい。ささみくん ままいつもありがとうって渡すんだよ”
いや、仕組んだのは旦那だとわかってるけど
ちょっぴり 涙腺緩みました…
二人ともありがとう。
おが母にはまだ何も贈れてないのが申し訳ないけど

元気になったらおが家に行きます。本当に本当に感謝してます…
また 土曜日のお祝いの事も 早めにアップしたいと思います


3