文学賞創設が盛行するなかに、審査員より作家を外し、歌手俳優漫画家等を起用する等の傾向があるとか、今朝の朝日は一面にとつてつけたるやうなる話題。図書館の新聞コーナーより読書新聞を持つて来しやと一瞬疑ふ。応募から三四作に絞られし候補作を掲載して読者の人気投票も審査の参考にするとのこと「文学賞メッタ斬り」の著者大森望氏は「自分の狭い好みから減点式に選考する作家より客観的にきちんと読める非作家が選ぶ方が健全です」とするに対し島田雅彦は「短期的にはビジネスになつても、日本語の富を蓄積することは出来ないでせう」と云々、しかし彼らに特に日本語の蓄積のほどを教へて貰ひし覚えはなし。朝日新聞も多年国民に植ゑ付けし自虐史観の社論が受けず衆愚を教化し得ずなりたればかかる突拍子もなき話題をもちて国語と歴史の両面にわたりて本面目を押し隠し歪曲するに荷担し来たれるやましさを自ら慰め居るまでなり。今後産経新聞邊にとつてかはらるるを避けんとならば、まづ国語改革の全面的なる非を認めこれの廃棄に立つより他に彼らの生き延びる道は無しと知るべし。草葉陰の祖霊も凝視しあらむを思ふべし。
草葉陰を
ともし火搖れて
尋ね入る野に
聲朧めり
消えぬ眞闇を
寄せゐん空曲
鸚鵡淵なす邊
くさはかけをともしひゆれてたつねいるのにこゑおほろめり
きえぬまやみをよせゐんそらわあうむふちなすへ
五月五日 2005/6/11
イスラム暦 1426 5 4 Jumada I
ユダヤ暦 5765 9 4 Sivan
エチオピア暦 1997 10 4 セネ
チベット暦 2132 5 4 心宿月
タイ佛暦 満 2548 3 5 Jyeshta
バリ=シャカ暦 満 1927 -12 5 MalaSadha

0