ハイー
こんばんは。
さて、本日もブルトレですが
飽きる前に東北筋に移ります( -д-)ノ
何やかんやと「北斗星」シリーズも再生産以外は
発売の度に入手していたような?(; ̄Д ̄)
「北斗星」 JR東日本仕様Uセット 「エルム」セット

この2004年ロットだけは、塗装の
ブルーが少し濃いですね(_´Д`)
「北斗星」 JR東日本仕様U
(2004年ロット)
オハネフ25-5
オハネ25-21
オハネフ25-219
オハネ25-228
オハネフ25-212
オハ25-501
スシ24-505
オロネ25-505
オロハネ25-501
オロハネ24-551
オハネフ25-13
カニ24-505
「エルム」
(2004年ロット)
オハネフ25-215
オハネ25-23
オハネ25-232
オハネフ25-221
オハネ25-29
オハネ25-17
オハネフ25-11
オハネ25-229
オハネ25-239
オハネフ25-9
カニ24-507
「夢空間北斗星」セット 「夢空間」セット

まさかマイクロに続いて
TOMIXからも出るとは…(´Д⊂)
「夢空間北斗星」
(2007年ロット)
オシ25-901
オハフ25-901
オロネ25-901
オハネ25-20
オハネ25-234
オハネ25-28
オハネ25-34
オハネ25-231
オハネフ25-12
マニ24-501
「夢空間」
(2007年ロット)
オシ25-901
オハフ25-901
オロネ25-901
オハネフ25-10
オハネ25-10
オハネ25-238
オハネ25-8
オハネ25-230
オハネフ25-213
カニ24-506
さらに「北斗星」 JR東日本仕様Uと「夢空間北斗星」を
組み合わせて閑散期編成もやっつけました゚。+(=゚ω゚)ノ+。
「北斗星」 閑散期編成
オハネフ25-14
オロネ25-504
オロハネ25-502
オロハネ24-552
オハネフ25-214
オハ25-502
スシ24-504
オロネ25-506
オロハネ25-501
オロハネ24-554
オハネフ25-6
カニ24-508
「北斗星」 JR北海道仕様Uセット 「北斗星」 混成編成セット

JR東日本仕様に続いて?JR北海道仕様もリニュされ、
何と初回の増結セットは、DD51も付いてました(/TДT)/
「北斗星」 JR北海道仕様U
(2007年ロット)
オハネフ25-2
オハネ25-561
オハネ25-564
オハネ25-565
オハネ25-551
スハネ25-501
スシ24-501
オロネ25-501
オロハネ25-551
オロハネ25-555
オハネフ25-4
カニ24-503
「北斗星」 混成編成
(2010年ロット)
オハネフ25-8
オハネ25-562
オハネ25-563
オハネ25-566
オハネ25-552
スハネ25-502
スシ24-507
オロネ25-506
オロハネ25-503
オロハネ24-553
オハネフ25-217
カニ24-509
スシ24を境に上から北海道車と東日本車で
組成されていますε=ε=(;´Д`)
「北斗星」関係の客車は、もう増備が
出来ないくらい番号を使い切りましたw(゚o゚)w
では!
自分用メモ↓
オハネフ25-0
2,4,5,6,8,9,10,11,12,13,14
オハネフ25-200
212,213,214,215,217,219,221
オハネ25-0
8,10,11,15,17,20,21,23,28,29,34
オハネ25-100
228,229,230,231,232,234,238,239
オハネ25-550
551,552
オハネ25-560
561,562,563,564,565,566
オロハネ24-550
551,552,553,554
オロハネ25-500
501,502,503
オロハネ25-550
551,552
オロネ25-500
501,504,505,506
スハネ25-500
501,502,503
オハ25-501
501,502,503
スシ24-500
501,504,505,507
カニ24-500
503,505,506,507,509
マニ24-501
オシ25-901
オハフ25-901
オロネ25-901
オハネ24-501
オハネフ24-501
オロハネ24-501

0