関東は台風の影響で大雨で御座いますので、ベランダでお育てして御座います薔薇を
クチュールローズ・チリア
の2番花が咲いて御座いますの

この薔薇は今年のBDプレゼントにとダーリンから買って貰いました大切な薔薇なのですが
バ○の○様から届きました苗は思わず「見切り品!?」と見紛いますような粗悪な苗
病気の葉や枯れ枝を切り戻しまして、メデネールのみで養生させて参りまして・・・
やっと一ヶ月かけまして通常の健康な苗に戻りまして花を咲かせましたが
こうして2番花も元気に咲いて下さいまして感無量で御座います

夏花ですからでしょうか?それともダメージ?株が若いからでしょうか?
本来の青味がかりましたライラックピンクよりは若干、地味目で御座いますが・・・・
酷暑も豪雨も何のその!綺麗に咲いて御座います

可憐な花姿の割に花弁が厚いせいでしょうかしら?
エアコンの室外機の熱風で乾く事も御座いませんで暑くても花持ちも宜しゅう御座いますの。
| |
購入致しましたバ○の○様談では
「弱い品種ですので輸送中に調子を崩してしまったのかも知れません」
との事ですが
わたくしが2ヶ月強、お育てして参りました印象ですと
かなり強い薔薇に思えますわ。
(リンク先は、わたくしが購入しました店では御座いません。
はっきり申し上げて現在ワゴンセールして御座いますが
チリアに関しましては某店はお勧め出来ません)
|
香りも宜しゅう御座いますのにスリップスの被害も御座いませんし・・・
大雨の中でもお花も痛んで御座いませんし、葉も固くハダニにも今の所、強う御座います。

そして・・・
特筆致しますのは棘の少なさなのですわ〜

1枝に1つか2つ、控えめな棘が御座いますだけですの。
ステムも長く、花持ちも宜しゅう御座いますので切花にも重宝致しますわ〜
秋には本来のお色で咲いて下さいますかしら?
わたくし、心待ちにして御座いますの〜

終りかけの花を切りましょうと、よく見てみましたら・・・
小さなカマキリちゃんが守って下さって御座いましたわ

このカマキリちゃんは、一昨年の秋に卵を採取して参りまして我が家で孵化させました子が
そのまま毎年繁殖して増えましたカマキリちゃん達なのですわ

春にも薬を散布致しましたし、土曜日の夕刻に害虫避けにスミチオンを散布致しましたのに
我が家のカマキリちゃんには影響は御座いませんようですわ。
勿論オルトランなども使って御座いますが・・・この子達のお陰でアブラムシ知らずですの

オリエンタルリリーも咲き始めましたの

ピンクは暑さのせいでしょうか?蕾が落ちてしまいまして咲きましたのは たった1輪

それでも咲いて下さって嬉しゅう御座いますわ〜

こちらはカサブランカ。
どちらも玄関先に鉢を置いて御座いますのでドアの開閉時に良い香りが致しますわ

お花が終わりましたら大切に保管致しまして来年はもっと沢山咲いて欲しいのですわ。
さてさて・・・前記事で「嬉しい事がありました」と申し上げましたが・・・
皆様、覚えていらっしゃいますかしら?
5月に
置き去り猫のTNRで、わたくし、とっても悔しい思いを致しました事。
(その時の様子は
コチラと
コチラですわ)
あれから2ヶ月強・・・
ついに捕獲出来ましたの!
2度も捕獲器に掛かりましたのに取り逃がしまして3度目にして ようやくTNR成功ですわ
2度の失敗後、猫の方も警戒致しまして、ご飯を食べにも来なくなってしまいまして・・・
路上で見かけますとガリガリに痩せ細ってしまって御座いましたの

このままでは餓死させてしまうと危惧致しまして、餌場とは別の軒下に御飯を用意致しまして
ここ1ヶ月はTNRをお休み致しまして「ご飯食べ放題」にして御座いましたの

ただでさえ過酷な夏で御座いますので、秋までTNRをお休み致します予定でしたが・・・

また御飯を食べに来るようになりまして体力を取り戻しました この猫ちゃん・・・
避妊・去勢致しまして
性格が穏やかになりました手術済みの猫達を虐めますの
この所、毎日、猫の悲鳴で明け方に起こされまして、御近所にも迷惑になりますわ。
それで意を決しましてダメ元で捕獲器を仕掛けましたら・・・
過去2度、捕獲器から脱出出来ました自信でしょうか?スンナリ掛ってくれましたの。
早速搬送ボラさんにお願い致しまして、病院にて手術とワクチン接種、首輪装着致しました。

発情時にあまりに大声をあげて御座いましたので♀かと思いましたら♂でしたの。
それでも♂は去勢しますと嘘のように性格が穏やかになりますし、
何故か手術が済みますと、どの猫も堂々と御飯を食べに参ります。
名前は毎度の事ながら
クレイモアより「ノエル」と名付けましたの。
2度取り逃がしまして絶望的と思われました猫を保護出来まして・・・満足ですわ

本日の出費
去勢費用 ¥6000
ワクチン代 ¥3000
ダニ駆除代 ¥1000
搬送謝礼 ¥2000
合計 ¥12000
(首輪は先日
はな様から手作りの首輪を沢山頂きましたので使わせて頂きました)
それと
7/15 nagomi様義援金有難う御座いました。
これで
手術済みの猫は17匹。残り6匹!
置き去り猫の保護活動を始めまして、もうじき1年になろうとして御座います。
今回の捕獲で四分の三の猫の不妊手術とワクチン接種を完了する事が出来ました。
御飯代も含め莫大な金額がかかりますが、ここまで来れましたのは皆様のお陰です。
金銭的には勿論、いつも励まして頂きましたので心が折れずに済んだのですわ。
皆様、本当に有難う御座います。感謝です
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
内容に関わらず、「来たよ!」って意味でもお気軽にコメント残して下さいね。
(私信でも構いませんよ〜。管理の都合上、必ず
最新記事にコメント下さいね。)
応援&訪問はコメント頂いた方を優先にさせて頂きます。
(コメントの際はブログURL記載をお忘れなく!)

「ブログラム」↑参加しております。(別窓で開きます)
お手数ですが、バナーをクリックして頂き
中に表示されます広告(PR)を再度クリックして下さいませ。
ポイントを集めております。どうぞ宜しくお願い申し上げます
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。