本日はアンティークタッチの薔薇
ベビーロマンティカ
ですわ
この薔薇は元切花品種だけ御座いまして繰り返しよく咲く薔薇なのですが・・・

夏の間はコロンとした花姿はそのままですが色が薄くあまり綺麗では御座いませんでした。
ですが朝晩冷え込むようになりまして、やっと本来の色に咲き始めました

オレンジにピンクが入り混じりました複雑な色合い・・・

このお顔にお会いしとう御座いましたの〜

この薔薇、可愛いだけでは御座いませんで、一旦咲きますとずっと咲き続けてくれますの。
早めに摘みますと、もう一度位は咲いて下さるでしょうか?

ですが・・・他の薔薇は未だポツリポツリ咲きですから・・・
暫くこのまま咲き続けて頂きたいと思って御座いますの。
だってね・・・我が家の日照条件はただ今こんな感じ(今日は雨なので9/29撮影。午後2時頃
ただでさえ西日しか当たらないのに肝心の西日ですら建物上部にしか当たりません。
(その代わり住居である2階の室内は日当たり良いのですけれどね)

ベランダは反射材代わりのアルミスダレのお陰で2時間程はまだ日照が御座いますが・・・
大多数を占めます階下の薔薇達はほとんど一日中、日当たり0になっちゃいます。
いわゆる薔薇の栽培本の定義の”日陰”って日照3時間程度しか当たらない環境なのですって。
我が家では日照3時間と申しましたら「日向」一等地の玄関先しか御座いませんが・・・
その玄関先ですら、これからの季節は ほとんど日照が御座いませんの。
正午近くに数十分当たる程度でしょうか?

薔薇達には過酷な季節がやって参りました。
ベランダと階下とで鉢移動を頻繁に行います季節になって参りましたが・・・
結構な重労働・・・でもサボりますと薔薇達が休眠しちゃいますの

ですので日陰でも綺麗に咲いて下さる品種は貴重なのですわ〜
それにね・・・今日から10月。
10月の季節飾りと申しましたらハロウィンで御座いますわ〜

ベビーロマンティカの色や形ってハロウィンを彷彿致しません事?(笑)

ベビーロマンティカ以外は未だ纏まって咲いて御座いませんので飾りつけで彩りを〜

使い古しですが手作りのハロウィンリース。

コニファーにはジャック・オー・ランタンのお面を付けてみました

ガーデンピックもハロウィン〜

可愛らしゅう御座いましょう?

でね、フラワースタンドの隙間には幾つかカボチャが置いて御座いますが・・・

これ、中にキャンドルを入れて御座いまして夜に灯しますとこんな感じ

ね?良い感じで御座いましょう?

火を使いますので気をつけないとなりませんのが難点なのでハロウィン当日しか灯しませんが
これら
全部¥100均で揃えましたので仕方御座いませんわね〜
来年はLED式のコチラが欲しいのですけれど・・・贅沢かしら〜?
こんなリースも素敵!(真似して作ろうかしら〜笑)
ハロウィンって日本では盛り上がりませんけれど考えようによりましては
「西洋版 お盆」で御座いましょう?
母が戻って参りますかもと想像しながら飾りつけで魔除けしつつの楽しんじゃうのですわ
9月は何だかあっと言う間に過ぎちゃいました。
10月は中旬から11月上旬まで沖縄の義母が出て参りますのでお出かけが多くなっちゃいますし
たまには義母孝行しとう御座いますのでチャンと嫁業も頑張っちゃいます予定ですのよ

それまではお花のお手入れなど致しましてノンビリ過ごします予定ですわ〜

(まだまだ他の薔薇は夏顔で咲いて御座いますが、次更新時は それも見て下さいね)
それから前記事に追記で書かせて頂きましたが父の手術、無事終わりまして経過も良好です。
皆様、色々御心配や応援有難う御座いました。
わたくしの体調は未だイマイチで御座いますが・・・ノンビリと整えますわ
とは申しましても、またまた台風が近づいて御座いますわね〜

ノンビリしてます場合じゃ御座いませんかしら?
繁忙時は仕方なくそうさせて頂いておりましたが
わたくしは何よりも皆様とのコミュニケーションを重視したいのです。
ですので、リンク先など交流の深い皆様の所へは出来る限りお邪魔致しますが
【基本的に】折り返し訪問にさせて頂きます
ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方の所を優先に訪問させて頂きますので
置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても
普段コメント頂いてます交流の深い方以外は時間の許す範囲での訪問になります。
また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
2度3度訪問下さった方はコメレス致しました内容などにご返信頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
内容に関わらず、「来たよ!」って意味でもお気軽にコメント残して下さいね。
私信でも前記事の事などでも構いませんよ〜。
管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。
1クリックお願い致します。

↓履歴があってもコメント頂いた方優先で訪問致します。
大変申し訳ありませんが徐々に訪問先リストを整理致します。
(「ことづて」は見ておりませんのでご遠慮下さい)

「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。