皆様、色々とご心配おかけしております。
そして入院中も沢山の励ましのコメントありがとうございました。

お陰様で間質性肺炎は何とか快方に向かい、まだまだ自宅療養中ですが退院致しました。
これからは大量に投与されたステロイドの副作用との戦いと、感染症に注意です。
本当は昨日、15日に退院したのですが、緊急入院で家事も何もかも放置でしたし
メールも開いたら(スパム以外で)1万件以上の受信

その中から返事が必要なものを拾い出して300件ほど。
昨日はその処理に追われてしまいましたし、
もしかしたらお返事など差し上げて無い方もいらっしゃるかも知れませんが
どうか御容赦下さいね
病棟が呼吸器科という事もあり厳しい面会制限もありましたし
こちらでも「御見舞いは気持ちだけで」と書きましたので御見舞いとしては頂いて無いですが
それでも色々有難う御座いました。
oyajisannさまから抹茶ミルクのドリンクを頂きました。
こちらは受け取ったのは退院してからですが、入院前に送って下さったのですね。
お礼も出来ませんでスミマセンでした。

こちらは
よっこたん様からの供花返しで頂きました。
よっこたん様の愛犬、翔ちゃんが夏に亡くなった時にお供え花をお送りしたのですが
「どうせなら喜んで貰えるものを」と名産の美味しい蜜柑を送って下さることにされたそうで
供花をすっかり忘れていた私はビックリするやら有難いやら。
仰るとおり、とっても美味しいお蜜柑で風邪予防に役立ちます。

それから猫&病気友の
よったま様からアマゾンギフトカード。
実は、急な入院だったので外猫さんの御飯が無くなってしまい・・・
ダーリンに給餌は頼みましたが、彼は朝早くから夜遅くまで仕事なので御飯を買えません。
なので急遽
ツイッターで支援を募り、何とか猫達を飢えさせないで済みました。
よったまさんのギフト券もすぐに登録してフード注文させて頂きましたm(_ _)m
何だか自分が死にそうなのに心配なのはダーリンや猫達の御飯の事ばかりでした

インスタ友さんからも入院中、寂しくない贈り物を頂きました。
ネット繋がりの仲間ですが、本当にいつも助けて頂いて感謝です。
・・・そして、ここからが残念なお報せなのです。
今回、間質性肺炎で入院したせいで毎日のように肺のレントゲンやCTを撮りました。
肺炎自体は日に日に良くなって行くのですがDrの顔色がイマイチ。
・・・そう・・・
4月に手術して取り除いた筈の、肺の癌細胞、また出来てしまっていたのです。
今まで抗がん剤治療が嫌で手術で逃げて来ました。
ですが、もうすでに肺は三分の一ありません。
前回と違い、癌細胞が点在する感じなので放射線治療も無理らしいです。
転移癌は早期発見で治療を始めても生存期間は遅く始めたのと大差無いそうです。
特に私のように再再転移だと余計かも知れません。
これからどうするかは、取り合えず年明け乳腺外科の主治医の診察時に相談と・・・
3月に呼吸器外科でCTを撮るので、その結果次第でしょうか?
今年は入院ばかりでゲンナリしていたら、来年はもっと入退院を繰り返す事になりそうです。
そして医療費・・・泣きました。
仕方なかったとはいえ月を跨った入院がこんなに高くなるとは!
一応、限度額申請はしてあるのですが、月跨るとダメなんですね。
ケースワーカーさんに障害認定やら相談しましたが年齢が若い事や一応自立してる事
精神疾患などが無い事から難しいようです。
どうせ老齢年金貰える歳まで生きられないので何とか食い下がるツモリですが。
今回みたいに一人きりで寝ていてダーリンが帰ったら危篤状態なんて二度とゴメンですから
日中、ほんの数時間でもヘルパーさんに来て貰えたらと思うのです。
そんなこんなで事務的に書いてますが、内心物凄く落ち込んでいます。
それにプラス、年賀状など、やるべき事もまだまだ山積み!
それらが少し落ち着きましたら改めてコメント欄開けますね。
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。