記録の為に記しておきます(笑)
1月の最後の日31日、ROUGE地方も初積雪。

って言っても、この程度なのでホッとしていますが、今年は寒いんだか暖かいんだか。
インフルエンザも猛威を揮ってますので生活の第一が「感染しないこと」
暖かくして睡眠と栄養を沢山摂って、今年は毎日これをプラス。
送料無料だし、スーパーより安かったの。
予防接種で免疫が過剰反応しちゃったので、それ以来、ワクチン接種は出来ないのです。
なので、ひたすら引き籠って予防しています。
薔薇の鉢土替えはオベリスク仕立ての大鉢以外は何とか済ませられたので
大鉢もしたい所なのですが、2月は忙しくて中々出来そうにありません。
石灰硫黄合剤の塗布もしなきゃなのですが、手付かず・・・

忙しいんだか、ダラダラしてるんだか解からない日々、
薔薇&猫友の
keikoさまから、美味しい外郎と
野良猫達の支援と私へのお見舞い金を頂きました。
keikoさま、いつもどうもありがとう
それから、もう20年以上も年賀状だけのお付き合いのバイク友から突然、花束が!

今年は喪中欠礼を頂いたので、寒中見舞いで近況報告をしたのです。そうしたらお見舞いに。
驚いたけど、やっぱり花束って貰うと嬉しいですね(笑)
ルーシェとティムのお供えにしちゃってますが(笑)
そして、2月は楽しみ事がいっぱいなのです。

夏にお邪魔して大好きになったお店
Nice'n'easyでの「幼馴染会」
前回と同じく、イエローモンキーのヒーセが幹事での飲み会で
今回は電車での感染を考慮して車で行ったのです。
駐車場代も最大料金あるところ探せば2人分の電車賃と変わらないし。

ただ渋滞や駐車場の事を考えて早く家を出たら早く着き過ぎた

でも高円寺は楽しいお店が沢山で時間潰しに事欠きません。
可愛い看板!と思ったら猫専門のホテルでした。
(今回のアルバムはドラマやゲームとのタイアップ多い)
退院以来、ずっと引き籠っていたので久し振りにお洒落しました。

(お目汚し失礼☆インスタからの流用です)
やっとステロイドの副作用のムーンフェイスが落ち着いたのです。
気心知れた仲間だけど、癌になってから会ってないメンバーもいるし
そう頻繁に会える訳じゃないから、出来るだけ綺麗な?私で会っておきたかったんですよね。
(だって治療法次第では二度と人前に出たくない姿になる可能性も大だし)

色々肖像権などあるので、ちっちゃな写真で御免なさい。

これもインスタと共有だけど、この日のお料理〜。
前回はあまりに美味しくて写真撮るの忘れていたのです。
で、いつも一緒に遊んでいるリカちゃんからはチョット珍しいチーズケーキのお土産。

それからヒーセからはイエローモンキーのGOODSを色々。

(ダーリンがイエモン・ファンなのでけど残念ながらサイズは私のサイズでした)
でね、実はヒーセは新しく自分のブランドを立ち上げたのです。
その名も「ROSEY」

これ、まだ本格始動もしてないのですが、イエモンファン以外でもロザリアンにも良さそう。
ロゴだけでも十分、良い感じでしょ?(笑)
で、折角、薔薇(と猫?)をモチーフのブランドなのだからと薔薇苗を押し付けたのです(笑)
てっぱんなのはヒーセのソロ「オデッセイ」にちなんで
これなんかが良いのでしょうけど、
いくら名前がそうでもヒーセのイメージじゃないのと誰もが持てる品種はどうかなぁ?と。

で、選んだのが、私の名前の薔薇でもある切り花品種の「かおり」
丈夫なので初心者でも育てられるし、連続開花性もいいし、何より大事な仲間に持って欲しい。

かおりは2鉢あるので1つはずっと手元に置いておく積りです。
そんなこんなで昨夜は遊び過ぎてしまって、今日は暖かいのに買い出しで精一杯。
来週は診察で、薬の量が増えるかな〜?
それより何より今の時期の病院はインフルエンザの巣窟なので気をつけねば!
車の点検もあるし、暮れに行く筈だった旅行のリベンジもあるのです。
そんなこんなでバタバタなので節分の今日、毎年恒例の薔薇の巻寿司は無し。

スーパーで普通の恵方巻を買いましたが高いなぁ〜
でも思えば市販の恵方巻って食べた事無いから、たまにはいいか(笑)
ごめんなさい。色々バタバタなので当面コメント欄閉めますね。
(2月後半になれば通常に戻るかなぁ??)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。