本日の薔薇は
カインダブルー
で御座いま〜す。

過去ログを見ましたら去年は、この薔薇、ご紹介して無かったのですね。

ダーリンが携帯で撮った写真↑が残ってましたので入院中に咲いてしまったのでしょうね。

なので、その分、沢山載せちゃいます(笑)

お花も沢山でしたけどね(笑)
HTなのにフロリバンダのように沢山咲きます。

そして日陰でもそこそこイケます。

こんなに花弁ギッシリなのにボーリングも少ないです。

我が家ではノヴァーリスよりも優秀で強い青薔薇かも知れません。

雨やスリップスにも負けませんしね〜

そういう強さがルーシェと被るので、この薔薇はルーシェの薔薇なのです。

一番のお気に入りの青薔薇。

オウムという意味のパパガヨとルーシェの薔薇、カインダブルーのコラボのお供え(笑)

丁度良い組み合わせになりました(笑)
※カインダブルーはルーシェの薔薇なので、ギリギリまで手元に残します。
その他、譲渡可能な薔薇に関しましては早めの予約お願い致します。
今日はダーリンの誕生日なのですが、過去ログを辿ると青薔薇率、非常に高い(笑)
何故なのでしょうね〜?
でも以前は手作りケーキ作ってたのに、今は手抜きになっちゃったなぁ〜・・・
病気になって色々変わっちゃったなぁ。
誕生日のお祝いは私の時に一緒にしちゃったので、自宅で質素ご飯

でも、その代わりといってはなんですが、保険の見直しをします。
私自身はもう保険の加入や見直しは無理ですが、ダーリンの場合は別。
今までダーリンに万が一の時に受け取る形の保険でしたが、死亡した後は無しにして
病気や怪我で仕事が出来ない場合に給付される保険と・・・
がん保険も、がんにならなかったら全額戻って来る保険に変更する予定で
一番安くて手厚い保障なのを、複数のFPさんと面談して選んで貰って一番良いのにします。

(一応、気持ちだけのケーキは用意しましたけどね)
骨転移してるか否かは別として、どっちみち不慮の事故以外は私が先に逝きますし
義母だって歳ですから、ダーリンは一人っ子なので受取人がいなくなる可能性大なのです。
だったらダーリン自身が治療費や生活費の心配をせずに療養出来る保険をと思うのです。
本当は誕生日前に見直せれば良かったのですが、骨転移かもで保険会社のHPを見たら
新しく全額戻って来る癌保険が出ていたので(^^;
そして、骨とは別に、また新たな疾患というか持病が暴れだしたというか
現在、腎臓結石の痛みに のたうち回ってます

痛み止めの座薬で何とか更新出来ている状態。
日曜日は埼玉アリーナでイエローモンキーのライブに招待されているんです。
なので、それまでは何としても入院出来ないのです

そういう事で不義理、ご容赦下さいね。
遅めのBDプレゼントを
よっこたん様から頂きました。

ダーリンと一緒のお祝いだそうです。桃、初物だぁ〜!
思えば乳癌の手術の時、桃が食べたくて仕方なかったの思い出します。
よっこたん様、いつもどうもありがとう!

それから、こちらはインスタ友の真澄さんから。
真澄さんの弟さんも病と闘ってらっしゃるので、いつも気にかけて下さるのです。
で、前回のブログを見てくれたようで「元気出してね」って。
真澄さん、いつもどうもありがとう!
ごめんなさい。痛みが軽減するまで?治療の目途が立つまで?
更新はするかも知れませんが、コメント欄は閉じさせて頂きますね。
また余裕のある時に開けさせて頂きます
サイドバー、一番下に拍手コメントがありますので、メッセージはそちらをご利用下さい。
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。