今日は雛祭りですね。という事で作りました!恒例の薔薇の雛ケーキっぽいチラシ寿司。

去年は錦糸卵を使いましたが、一昨年のクラッシュドエッグが美味しかったので一昨年と同じ。
本当はスナップエンドウを茹でたのですが、茹ですぎて色合いが悪くて
キュウリで代用したのですが、サラダ寿司っぽくなって逆に美味しいかも。

ハムの薔薇の作り方は
★過去記事にあるので参考にしてね。
でもね!過去の雛ちらし、見てると同じ品買ってるのに明らかに薔薇の数が少ない!
という事は1パック辺りのハムの枚数が減ってるって事ですよねぇ

桜餅〜💓和菓子で一番好きなのが桜餅。でも江戸っ子なので絶対
長命寺
道明寺って一年通して売ってるのに、長命寺は雛祭り時だけですから余計かも知れません。

お雛様は節分が終わってすぐに飾りました。
私が元々持っていたお雛様は子供の頃の火事で焼けてしまって・・・
100均のお雛様をずっと飾っていたのですが、ルーシェが死んだ後かな?猫のお雛様を購入。
お雛様って女子の厄災の身代わりになってくれるものですからね。
我が子を亡くす程の不幸なんて有り得ないし、癌の事もあって買い足しました。

毎年使いまわしだけれど雛祭りの玄関リース。

中にもお雛様があるんんですよ〜。
今日が終わったら中だけ仕舞って、そのままリースは桜の時期まで飾ります(笑)

ガーデンピックも雛祭り。ワクワクしますね。

そして桃の花の代わりに小輪の香り椿のフルグラントピンクを飾ります。
丁度、ひな祭りの時期に咲くので重宝です。
さて!先の週末ですが、諦めていた梅を見に行けたんですよ〜。

市内の公園のInstagramをフォローしていたのですが先々週が見頃だったようで・・・
先々週はダーリンが休みなしだったので行けなくて、やっと先週休みが貰えて。

桜やチューリップの時期など訪れてたのですが梅園があるなんて知らなくて。

枝垂れ梅

白梅

紅梅

インスタの写真も載せておきますね。
ダーリンが「桜は賑わうのに、梅は何で閑散としてるんだろう?」との問いに
鑑賞してみて身をもって納得したのは「寒いから」(笑)

それもあってか?公園の売店、普段はソフトクリーム位しか無いのに
梅のシーズン限定で、お汁粉と ほうとうが用意されていて美味しかったです。
毎年同じように見えても今年の花は今年だけのもの。見に行けて良かったです

河津桜も咲き始めて、他の桜の蕾もほんのりと赤くなり始めていて春ですね。
そして・・・
タフィー様から猫達にフード支援頂きました

先日の記事で頂いたフェイスシールドに
「いいなぁ」とコメント頂いたのでお裾分けしたのですが却ってスミマセン

何度も使えるものですから、気軽にお送りしたのに逆にお気遣い頂いてしまった💦
タフィー様、どうもありがとう
それから元ラベンダーファームの
とよこ様からもお振込み

ファーム辞められてから年金とマスク作りでコツコツ頑張ってらっしゃるのに頭が下がります。
とよこ様、いつもありがとう

スーパーセールの時にキャットフードなどを纏め買いしますね。
相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます
コメント代わり、足跡として
拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
欲しいものリスト
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。