本日の薔薇は初お披露目

3月に切花で購入致しまして
挿し木致しました
ラナンキュラ
が初開花で御座いま〜す

まだまだチッチャナお花ですけれど・・・

ラナンキュラスみたいなコロンと致しました花姿は一人前で御座いましょ

開ききりました姿はこんな感じ。
赤に白の絞り模様が美しゅう御座います

こちらはもう御馴染みになりましたわね。
挿して1年チョット経ちました
パーティラナンキュラ

夏顔は本来の黄色が強めの姿に咲いて御座います。
この薔薇は何故園芸種になりませんのか不思議な位、本当に育て易い薔薇なのですわ。

2番花も蕾が沢山

摘みましても摘みましても、どんどん蕾を上げて参ります。
元々は、たった1枝、母のお供え用の花束に入って御座いました挿し穂でしたのにね。

今回、初開花致しましたラナンキュラも来年はこんな風に咲いて下さるかしら?

こちらは6月に挿しましたばかりの
ビターラナンキュラ

この薔薇が咲きますとラナンキュラシリーズ、赤、黄、ピンク系と揃いますの

他にもピンクラナンキュラ、レモンラナンキュラ、レッドラナンキュラなど御座いますが・・・
取り合えずは我が家は満足で御座いますわ
ラナンキュラ・シリーズ全般に共通して御座いますのは
挿し木し易い事でしょうか?
切花品種をお求めの方、ダメ元でチャレンジされますのも宜しいかと
他の園芸種の薔薇が夏花で花数も少ない時期に切花品種は本当に元気で御座いますのよ。
わたくしが勝手に思って御座いますのは、通常が温室栽培ですからでしょうか?
比較的、暑さに強いのでは無いかと思いますの。
(その代わり、冬は用心せねば、と心つもりして御座います)

真夏にこんなに沢山咲いて下されば嬉しゅう御座いましょう?
こちらは薔薇では御座いませんが、今が花盛りの
タカサゴユリで御座いま〜す

(シベは開花致しましてすぐ取り除いて御座います)

元々は4〜5年前で御座いましょうか?
桜桃さまに種を頂きまして育てましたの。
プランター植えの他にも種が方々に飛びまして・・・我が家の至る所で咲いて御座います。
それこそ、建物とフェンスの隙間やツルバラの鉢などにも!
ですが・・・
ユリは猫達には猛毒で御座いますの
「置き去り猫」達は野生が強う御座いますので葉や茎を齧ったりは致しませんが・・・
花粉は風で飛びまして身体に付着致します。
万が一毛繕いの時に花粉を舐めてしまいますと死に至りますので・・・

開きかけますと、すぐに切花に致しまして実家の母の仏壇にお供えしちゃいますの。
(ルーシェに万が一の事が御座いますと怖いので自宅にも飾れませんの)
ユリの咲き乱れます光景をお見せ出来ませんで残念で御座いますが・・・
猫達の事を考えますと仕方御座いませんわね〜
まぁ、お供えのお花に困りませんので宜しゅう御座いますけれどね
今年は放射能の影響でしょうか?お化けタカサゴユリになっちゃいました

お解かりになりますでしょうか?
1つの茎に30位の蕾を持って御座いますの!

茎もこ〜んなに太いのですわ〜。
ユリは香りも宜しいですし、日陰でも育ちます花なので、これからもお育て致します予定ですが・・・
薔薇パトロールは疎かに致しましても百合パトロールは余念が御座いませんのよ

(猫達の命がかかって御座いますものね)
さて!御報告が遅くなりましたが
夏休み最後は
桜桃さまと温泉に行って参りました

場所は日光湯元温泉、お寺さんに御座いますお風呂で御座いますの。

ホテルなどのお風呂と違いまして華やかさは御座いませんが空いて御座いまして貸切状態

(お見苦しいので”お色気シーン”は無しで御座います

)
湯元だけ御座いまして濃い成分の温泉でお肌はツルツルピカピカ

わたくし、冬場に薔薇を石灰硫黄合剤で消毒致しますので薔薇になりました気分でしたわ(笑)

桜桃さま御夫妻、お二人共地元出身でいらっしゃいますので・・・
観光客などで混んで御座いません絶景スポットなども案内して頂きました

途中、何度か雷雨が御座いましたが不思議と、わたくし達が外におります時は止みましたの。
お天気も味方してくれまして楽しい観光になりましたわ。

前記事でNana様からお勧め頂きました「明治の館」のチェリータートを買いに参りましたが
残念!ホールでしか売って御座いませんで予算オーバー・・・
・・・と申しますか・・・
わたくし今回、桜桃様へのお土産に自家製薔薇ジャムを使いましたマドレーヌを焼きましたの。

そのマドレーヌの失敗作品が自宅に大量に御座いまして・・・

(薔薇の型で作りましたのでブサイクなものは除外致しましたのです)

洋菓子は冷蔵庫に沢山御座いましたので少しで宜しゅう御座いましたのですもの
(あ、ですが、水羊羹は桜桃さま宅でお茶請けに頂きまして美味しゅう御座いました

)
帰りはまたまた沢山お土産を頂いちゃいました

栃木の朝採り野菜を沢山と美味しいラスクと・・・

先日も送って頂きました家庭菜園で採れましたジャガイモを沢山〜

それから桜桃さまが挿し木で増やして下さった珍しい絞り模様のハイビスカスの苗
桜桃さま、楽しい1日を有難う御座いました
今年の夏休みはしっかり遊んじゃいましたので日常に戻りますまで少々時間がかかりますかも

かなり切実にTNRの為の資金に困窮してますのでポチして下さいね。
開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります)
ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの
※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します
|
「置き去り猫」はランキングに参加しています(ブログラムはランキング目的じゃないのです)
同じように不幸な猫が無くなります様応援宜しくお願い致します。
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
内容に関わらず、「来たよ!」って意味でもお気軽にコメント残して下さいね。
私信でも前記事の事などでも構いませんよ〜。
管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。
記事コメントへの お返事は必ずさせて頂きますが
申し訳ありませんが応援&訪問はコメント頂いた方のみにさせて頂きます

「ブログラム」↑参加しております。(別窓で開きます)
お手数ですが、バナーをクリックして頂き
中に表示されます広告(PR)を再度クリックして下さいませ。
ポイントを集めております。どうぞ宜しくお願い申し上げます

「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。