昨夜の地震、東北方面の皆様、大丈夫でしたでしょうか?
私はといえば、昨夜は10時頃酔って寝ちゃいまして💦朝に心配するラインで目覚め
慌てて見渡すと棚から落ちた本などを見て呆然とした暢気者です

昨日今日と暖かくて初秋にお迎えしたビオラを切り花として楽しめるようになりました。
寒くなってからお迎えしたものは、まだまだですけれどね。
そして・・・そろそろ薔薇の新芽が芽吹く時期・・・

順調に元気な芽が出ているのにニンマリしたり・・・

ちょっぴり芽吹きが遅い株をハラハラしながら見守ったり・・・

枯れては無いのですが芽吹く気配が無い株に絶望したりと気持ちが安定しません💦
植え替えした鉢、全部が順調に芽吹いてくれますように
ただでさえ里子に出しまくって減った薔薇がこれ以上減るのはショック!
里子に出して無い薔薇は相応の理由があって残してる薔薇ですからね。
でも!ガブリエルだけは植え替えの時に根が無くなっていて
ちょっと絶望的だったので新しくお迎えしちゃったんですよ。
この薔薇が無いと絶対に困るので。
さて!今日はバレンタインですねぇ〜

毎年、ダーリンには手作りチョコをあげているのですが、今年はこれ!

暮れにヨックモックの大きな板チョコを頂いたんですよ。ミルクとルビー!
食べるの勿体ないから、バレンタイン用に加工しちゃいました。

以前、「ふぃにゃんしぇ」を頂いた箱に詰めて出来上がり。
1個が普通の板チョコ1枚分位あるので、ダーリンには「1日1個、昼間に食べてね」と💦
夜帰ってから食べたら絶対太りますもの。

私も友チョコ、色々頂きました。これはインスタ友さんから。我が家のコッピーのご実家(笑)

こちらもインスタ友さん。シンフォニー号で演奏されている方でよく我が家に来てくれる方。

こちらもインスタ友さんなんですが、猫のご支援にお送りしている「猫のアクリルタワシ」
この方に編んで頂いているので「置き去り猫」の保護活動の半スタッフ(笑)

で、こちらはTwitterでもインスタでも親子でお友達の方から。お嬢さんは声優さんです。

こちらもインスタ繋がりで今やリア友の浩子さんから。
並ばないと買えない有名なお菓子らしいです。コロナ収まったら一緒に食べたいなぁ。
私自身、贈り物好きで手土産とか贈り物にお菓子とか買いますが
実は自分は食べた事無いものの方が多いんですよね(東京とか千葉土産はほとんどそう!)
blog友さんからも・・・

午後のベンチで・・・の
れもん様から。
チョコレートと焼き菓子のセットを頂きました。
焼き菓子が何と!私が以前住んでた場所のお店ので、なんという偶然!優しい懐かしい味でした。

こちらは毎年「猫ねこ展」ご一緒する
ひらりん様から。
教え子さんが洋菓子店をなさっていて美味しいのだそうで贈って下さったのですが
「半熟チョコ」生チョコともチョコスフレとも違う、絶品でした。

そして・・・猫&薔薇友の
imi様からシフォンケーキ!
ちょっと前に「美味しそうなシフォンケーキ送ります」とご連絡頂いていたのですが
届いてビックリ!8号サイズ位かな?大きなシフォンケーキでしたが
ふんわりしていて、ダーリンと今日の朝ご飯にペロッと💦
皆様、有難うございます💓
私も、今年は例年より沢山チョコを配りました。
主に普段色々と御世話になっている方が多いのですが・・・
お返し不要ですよ〜!
御世話になっているお礼に贈ったものなので本末転倒ですし💦
どうしてもの場合、私じゃなく猫達にお願い致します

高級なお菓子よりもキャットフードの方が有難いです。
参考までに
欲しいものリストです。
私自身は食事制限もあるし、この所、食餌アレルギーも出始めて(珈琲とメロンが今の所)だし
何よりも我が家の家計の大部分を占めるのが猫達の費用と私の医療費ですから
医療費と言えば、主治医が変わって解った(私は勘付いてたけど)「腫瘍マーカー無駄な癌」
どんなに癌が進行しても腫瘍マーカーが反応しないのです。
なので、今年に入ってから毎回、画像診断やエコーなどで様子見をしているのですけどね。
特別な薬を使う検査も結構あるので医療費、時に1回8万とか!!
しかも、時間かかったりで中々ゆっくり出来なくて皆様の所も中々伺えなくて
あ!今、お買い物マラソンなので、これ買いました!
インスタ見てたら停電した地域の友人が「これがあって助かった」
・・・ってありましたし、万が一の備えにお値段も手頃だし(上見ればキリ無いけど)
3・11の時も前に少し大きい地震があったそうだし、暫くは用心して
災害グッズなども纏めておこうと思います。
相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます
コメント代わり、足跡として
拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。