本日の薔薇の2番花のご紹介は2種で御座いますわ〜

まずはフレンチローズ、デルバールの
ラ ローズ ドゥ モリナール
この薔薇も2番花の咲き始めは早く6月4日で御座いました

一番花と比べますと半分位の小さなお花になってしまいましたが・・・
次々と蕾を上げて咲いて下さいますの。(6/10)

暑さや雨ですぐにダメになってしまいますが・・・(6/14)

すぐにまた蕾が開花致しますので・・・2番花ですのか3番花ですのか解りませんわ〜(6/21)

我が家の入り口、インターフォンとポストの横にオベリスクで仕立てて御座います(6/21)

繰り返し咲いて下さいますのでウェルカムローズとして充分役割を果たしてくれますわ

(6/26)

一番花のような豪華さは御座いませんが素晴らしい香りも健在ですしね

(6/30)
そして・・・7月18日・・・お花に可愛らしいお客様が

我が家で毎年孵化して御座いますカマキリの赤ちゃん

先日、消毒を致しましたので心配して御座いましたが・・・
カマキリも慣れたものですわね〜。ちゃんと薬がかかりませんよう避難して御座いました様子
こちらはモリナールのすぐ隣に置いて御座います
クィーンオブスウェーデン
こちらも2番花の開花し始めは6月4日で御座いました。

やはり小さめなお花ですが精一杯咲いて下さいましたわ〜

(6/18)

少々、お顔が汚れてしまって御座いますが・・・咲いて下さっただけ嬉しゅう御座いますわ。
現在は小休止して御座います。秋に沢山咲いて下さると嬉しゅう御座いますわ〜
いつも色々お世話になって御座います薔薇&猫友の
imiさまから
「猫ちゃん達に使って下さい」と御支援を頂きました
「置き去り猫」達は野良ですが沢山の友人の皆様に支えて頂きまして幸せですわね。
手術費や医療費などの余裕は御座いませんが・・・フードなどの御支援が重なりました際は、
近隣の わたくしと同じ様に個人で保護活動されてる方にお裾分けして御座いますの。
置き去り猫の為に頂きました御支援ですが、他にもお腹を空かせた猫は沢山おりますし・・・
お互い個人での活動ですので何か御座いました際に助け合うようにして御座います。
わたくしも持病を抱えて御座いますので万が一入院など致しましたら・・・
外猫達の御飯やトイレなどのお世話をお願いする事になりますもの。
昼間は親しくさせて頂いて御座います個人の猫ボラさんと情報交換致しました

(わたくし自身は自分を”猫ボラ”と呼べます程の活動はしてませんが便宜上使わせて頂きます)

フードをお裾分け致しましたら、代わりにと家庭菜園で作られた野菜を沢山頂きましたの

お野菜のお値段が高騰して御座います時に助かりますわ〜
食費が節約出来ますと、その分、猫達の医療費や用品に費用を回せますものね

美味しいロールケーキも頂いちゃいました
その方は、わたくしの母位の年齢の方なのですが・・・
とても熱心に行政等と戦っていらっしゃる方で、御自身も保護活動される傍ら
置き去り猫へもずっと御支援頂いて御座います、素晴らしい方なのです。
猫の保護活動は正直、辛い事の方が多く御座いますが・・・
こうして同じ立場の方々とお話致しましたり、御支援下さる皆様の優しさに触れますと
「世の中、決して捨てたものではない」と思うのですわ。

実家の建て直しに伴いまして、父の引越しや不用物処分、そして母の7回忌など・・・
9月の上旬位まではバタバタしちゃいますので・・・
申し訳御座いませんが、
コメントを頂きました方のみ訪問させて頂きます
(個人的に交流が御座いますブログや前記事にコメント頂いた方は例外です)
※コメレスや更新が滞りましても心配しないで下さいね。
単なる忙しいだけですから〜

基本ダーリンが休みの日は更新もお休みする予定ですが
「忙しそうだから」ってコメント遠慮しないでいいですからね〜
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
内容に関わらず、「来たよ!」って意味でもお気軽にコメント残して下さいね。
私信でも前記事の事などでも構いませんよ〜。
管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。
1クリックお願い致します。

↓履歴があってもコメント頂いた方優先で訪問致します。
大変申し訳ありませんが徐々に訪問先リストを整理致します。
(「ことづて」は見ておりませんのでご遠慮下さい)

「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。