本日の薔薇はフレンチローズ
ポールセザンヌ
で御座いま〜す
この薔薇は去年の秋、
santamamaさまから頂きました薔薇。
春の一番花の時も沢山咲いてくれましたが株が小さくて不安でしたが・・・
その後、どんどんシュートが出まして今では8号鉢ですら窮屈そうですわ

この薔薇、蔓性ですのでシュートが上手く伸ばせましたら・・・
秋にはオベリスク仕立てに致しましょうかしら?

黄色とピンクのストライブの素敵な薔薇ですので沢山咲いて欲しいですものね
さて!本日は母の月命日ですので父と墓参りに行って参りました。
今月のお供え薔薇ですわ〜

オレンジの大輪薔薇、黄色の中輪薔薇、ピンクのスプレー薔薇の組み合わせ

母の墓参り、去年までは毎月行って御座いましたが・・・
実家を弟が相続し、父と同居致しましてから中々ままならなくなりました。
最後に参りましたのは4月・・・
その後は、わたくしが病院通いでそれどころじゃありませんでしたし・・・

でもね、わたくし東京出身ですので今月はお盆月なのです。
本来でしたら13日に迎え火でお参りなのですが・・・
今年は(も!)
弟家族と父は旅行へ行ってしまうのです
昨年までは旅行に行ってしまっても準備などは わたくしが出来ましたが・・・
今年から、そういう事すら全く出来なくなりましたので母が可哀相。
別に熱心な仏教徒では御座いませんが「死者が年に一度戻って来る」って言われましたら
もう会う事は叶いませんもの、せめて心を込めてお迎えしとう御座いますの。
ですが、もう母の仏壇が御座いますのは最早、私の実家ではなく”弟の家”
お盆準備は大変ですし、その家その家の都合が御座いますので、仕方御座いませんが・・・
昨年、引き継ぐ時「これからはシッカリやるから」と約束してくれましたのに・・・
もう少し頑張って欲しかったのですわ。
せめて・・・と我が家に御座います母の遺影に薔薇を供えます。

こちらはピンクの大輪薔薇とスプレー薔薇、そしてピンクラナンキュラ

いつもお供え薔薇を買い求めます道の駅、こういうレア品種が混じってましても
¥380!
勿論、ピンクラナンキュラは茎を挿し木してみましたわ
上手く成功致しましたらラナンキュラシリーズで複色の品種が揃うのですが・・・
こればかりは縁ですし
台風も近づいて御座いますので、どうなります事やら

今のわたくしの体調ですと、出来ます事は最低限・・・
ハンギングや高い所に置いてある鉢を下に下ろしましたり・・・

背の高い鉢を倒しておきましたりでしょうけれど・・・
それすら、かなりの負担になっちゃいますので、後は天に祈るしか御座いませんわ〜

どうか勢力が弱まって温帯低気圧に変わってくれますように。
そうそう昨日は九州の従妹がお見舞いに来てくれましたの。
実は従妹も わたくしと同じ病気なのですが従妹は、わたくしより10年先輩。
ですので、とても心強い存在なのです。
(でもやっぱり治らない病気ですので10年経っても辛いものは辛いそう。
副作用はやっぱり慣れるしかないようです

)
本日は日差し浴びちゃいけないのに炎天下の墓参りに鉢移動でヘロヘロですし
明日は抗がん剤服用日ですので、訪問やコメレスなど遅くなりますかも知れませんが御容赦を
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
(コメントは記事の感想だけではなく、私信など、お一人何度でも大歓迎です
)
更新は不定期になりますので私信でも前記事の事などでも構いませんよ〜。
管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。
また「おきてがみ」はもう暫くお休みさせて頂きますし
「ブログラム」に履歴を残して頂いても、あまり見る時間は御座いません。
あくまでもコメント=訪問履歴とさせて頂きます。
(ブログをされてる方はURLをお忘れなく!)
1クリックお願い致します。

(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
