台風被害を免れたF&Gローズ
あおい
が沢山咲いているのですが
そういえば今年は紹介して無かったのでカテゴリーは
ビターラナンキュラ

暑かったせいか?赤いけれど、渋めのピンクが本来の色。

ラナンキュラと見分け付きませんね


夏花夏花って言っているけれど、季節はもう秋なんですよね〜。
でも今年は10月までは暑いらしいので、本来の秋薔薇を見られるのって11月頃!?

(欲しい方は切り花を挿してね)
で、あおいです。
春の一番花は絶不調でしたが何とか回復。

ベランダの一番端、東の角のエアコン室外機の上が弱った薔薇の病室なのです。
やっぱり日照は大事ね。階下は僅かな西日しか当たらないので長く置くと弱るのです。

お顔もお色も夏顔だけれど、沢山咲いて切り花にも向くのでF&Gローズって大好きです。

ガーデナー&フローリストって意味だから切り花にしても保ちが良いのです。
薔薇も高いので欲しい品種は9月中に予約がお勧め。
こちらも切り花品種DAジュリエット

切り花用ERなのでバサッと散らないのが大好きな所。

色合いはまだまだ夏の色ですね〜。でも台風に遭って無事なのは有難いです。
薔薇をどんどん里子に出して寂しいので草花を・・・なのだけど高いので種から(笑)

これはスターチス。お供えに良いのです。
開花は来年になっちゃうかも知れませんが、今年は何時までも暑いらしいので少し期待。
でもね、ふと土を見たら・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ずっとお天気が愚図ついてたからか?変なキノコが生えてたりして。秋ですねぇ〜(?)
(食べませんよ。当たり前だけど。笑)

(準備はOKですか?)
さて!嫌々ながらも、乳腺外科、受診して参りました。
他の科もかかってるので、しょっちゅう病院には行っているのですけれど
今回は前回の受診後に言われたことを病院にメールしたら
「部長会議にかけて早急に対処します」とお返事を頂いたので診察時間はスムーズ。
ただ、「どうでもいい」って態度が見え見えで。
先日、救急にかかった事はカルテに書いてあるのに何も言わない。
こちらから言っても「お腹が痛くて救急にかかって原因不明はよくある事です」とだけ。
救命の先生は「癌の転移かは主治医に見極めて貰って下さい」との事で申し送りもあった筈。

そういえば今年はまだ乳癌そのものの検診を受けてないなぁと思ったので
「健側のマンモは今年は受けないでいいのですか?」と言ったら
「あなたの場合は多分また肺に転移するでしょうから無駄じゃないかな?
でも、やりたいのなら原発で出来る可能性もあるので予約入れますが?」と

で、マンモグラフィーを受けて、帰りました。結果は2カ月後の診察で。
(´Д`)ハァ…気疲れする。でも外科医は沢山いるけど乳腺専門は一人だから
我慢しながら受診するしかないけど、もっと辛くなったら癌センターに行こうかな。
今は癌の症状より膠原病の方が辛いので、病院を離れられないけれど。
取り敢えずは2カ月後まで、嫌な事はバイバイです(^^;

でも、やっぱり落ち込んでいたら、嬉しい贈り物。
前記事で那須にご一緒したインスタ友の浩子さんから先日の写真を素敵なフレームでお届け。
お守りも一緒にですよ〜。
那須で薔薇雑貨の店を二人で見ていて(彼女もロザリアン)買っていたのは知ってたけど
まさか私にとは思わなくて届いてビックリでした。
浩子さん、ありがとう
よく、「大人になったら本当の友達は出来ない」って言うけれど
ブログで繋がったお友達、SNSで繋がったお友達でも一生の友人になれると思うのです。
ブログ友さんも、長い方は20年以上の付き合いだし(ここ以外でもブログ書いてるので)
そもそもダーリンだってブログの前のHP繋がりだしね
そういうご縁をこれからも大切にして行きたいと思っておりますので
皆様、これからも宜しくね
※ブログ更新してる位なので、お分かりかと思いますが、停電や断水、大丈夫です。
でも結構近くでも停電被害とか起きているのですよね。
ダーリンの会社は災害派遣で復旧工事にあたってます(携帯が使えるように)
今までで一番大きな被害の台風だったけれど、この程度で済んで我が家はラッキーです。

明後日からは父を湯西川温泉へ連れて行きま〜す♪
相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます
コメント代わり、足跡として

拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。