昨日の午前中の赤レンガ倉庫前。
密やかに撤収作業をしてました。
今日にはすっかり片付いてるでしょう。
撤収作業のほうは前日から始めたんじゃないかな?
前日は内部を片付けて、周りを覆っていたシートを撤去。
今日は朝から、鉄骨の解体作業だね。
もしかしたら昨日中に終わってたかもね。
ここにあったのは、ワールドカップのサポーターズステーション。
SAMURAI BLUE PARKってやつ。
日本が勝ち進んでいれば、今ごろ注目の的なんだろうけど、さすがに負けちゃうとお終い。
出来上がったときにはマスコミの取材なんかも来てたんだろうけど、撤収の時には寂しいもんだね。
マスコミのマの字も見当たりませんでした。
そこにいくと個人は違うよ。
以前、このブログで取り上げさせてもらった縁もあるしね。
しっかり撤収作業までフォローさ。
写真は鉄骨を解体しているところ。
一般建築物に比べると、骨組みが簡単なのがわかるでしょ?
建物っていうよりテントだよね。
これは仮設の建築物だからってこともあるけど、屋根がシート1枚で軽いからってこともあるんだよ。
この手の建物で怖いのは、地震よりも風。
強風で飛ばされることだね。
なにせ仮設建築物ゆえ、地面には大して固定できていないはずだからね。
サポーターズステーションの開催中に、台風が来なくて何よりでした。
開催者も胸をなでおろしてるんじゃないかな?

0