イケア港北店、本日オープンでした。
オープン初日に車で行く度胸も暇もないから、自転車で行ってみました。
なんてたって道路はすごい渋滞みたいだからね。
車なんかで行ったら途中で引き返してしまいそうだよ。
休みの日には、しばらくイケア渋滞が続くんだろうな。
はっきりいって、イケアに用がない人間には大迷惑です。
お店の詳しい話は他の人に譲るってことで、今日は私なりに気づいた点を報告してみます。
まずは売り場にトイレが少なすぎ。
ここの売り場ってかなり広いんだけど、売り場面積に比べてトイレの絶対数が少ないみたい。
今日はしっかり行列が出来てました。
食事が出来るってこともウリのひとつなんだから、トイレのほうも考えてくれないとね。
混みそうな日に行くときは、水分控え目のほうがいいよ。
当然、子供連れの場合は要注意。
暑がったり退屈したりした子供にジュースを飲ませて、そのうえトイレを我慢させるってのは酷だからね。
あと、自転車置き場のほうに、仮設トイレが置いてあったのはご愛嬌ってことかな?
でも間に合いそうもなかったら、ここの仮設トイレに駆け込むのも手だと思う。
ただし、ここの仮設トイレは汲み取り式だからね。
つぎは愛煙家の皆さまへ。
ここは完全な禁煙です。
建物の中は当然のこと、建物の外にも灰皿は置いてないからね。
一服するんだったら、車の中で吸うしかないみたい。
そういえば商品としての灰皿も見なかったような気がする。
もっとも灰皿として使えそうな商品はいくらでもあったけどね。
最後は、ここの組み立て式家具について。
近いうちに、実際に購入して組み立ててみるつもり。
そうしたら、なにかアドバイスできるかも?
乞うご期待です!?

0