近所で工事中の、大型ショッピングセンターの看板が表れてきました。
看板に表れてるのは、その中に入る大型店舗。
まずまずのラインアップでしょ?
このほかにも専門店がたくさん入るみたい。
そちらのほうは、どちらかというと女性向け店舗が多そうだけどね。
私の場合はハンズとシネコンが楽しみ。
両方とも暇つぶしには最高だからね。
ただ、映画のほうは時間に縛られちゃう。
最近の映画館は途中入場なんて出来ないからね。
昔は映画の途中から入って、途中で出たりなんてこともあったけど、今になって考えてみると、よくあんなことやってたよ。
今じゃ考えられないね。
ということでハンズ。
こっちは時間関係なしの無料暇つぶしスポット。
職業柄ってことでもないけどツール類が好き。
ここだと、ホームセンターなんかじゃ見かけないようなツール類を扱ってるのがいいね。
この手のツール類は専門店に行かないとお目にかかれない。
そして専門店ってのはいささか敷居が高いんだ。
慣れてる店ならいいけど、あんまり知らないところだと、冷やかし気分で眺めてるだけってわけにはいかないからね。
楽しみです。
私の場合、ハンズというと渋谷と横浜。
渋谷店と横浜店は、偶然にも両方ともスキップフロアなんだ。
スキップフロアってのは、階が半階ずつズレてるフロア構成のこと。
渋谷店、横浜店に行ったことがある人は、フロアが4Aとか4Bとかになってるのを知ってるでしょ?
これが鬱陶しいって人もいるし、これがいいんだって人もいるみたい。
個人的にはスキップフロアで、フロアごとにまとまってる感じが好きなんだけどね。
でも、ここのハンズのフロア構成は、だだっ広くワンフロアのみに展開するみたい。
どんな感じになるんだろ?
こちらも楽しみです。

0