ダイナコネクティブ DY-STB200
いわゆる、ドンキチューナーです。
手持ちのアナログテレビで地デジ放送を観ようとするなら、こいつが一番安上がり。
もちろん地デジの電波を拾えるようなアンテナは必要なんだけどね。
そのアンテナがあったとすると、アンテナ線とアナログテレビの間に、このドンキチューナーをつないでしまえば、すぐにでも地デジ放送を観ることができます。
なぜにドンキチューナーなどと呼ばれているのかというと、ドンキホーテで9980円で売られているから。
今のところ、この9980円は地デジチューナーの最安値なはず。
もちろん機能は限定的で、とりあえず地デジ放送が観れればいいやって人向きなんだけどね。
我が家の場合、地デジ用のアンテナは、奇跡的にも室内アンテナで充分でした。
ということは、室内アンテナとドンキチューナーを用意すれば、アンテナ工事なんか必要なく、手持ちのアナログテレビで地デジ放送が観れてしまうというわけ。
この手軽さは、すでに地デジ用アンテナを設置して、地デジ対応テレビを購入したお宅にもいえること。
地デジ導入済みだけど、まだアナログ放送を観ているテレビがあったら、このドンキチューナーを買ってきてつないでしまえば、地デジ放送を観ることができます。
なにも家中のテレビを、いっぺんに地デジ対応テレビに買い替える必要はないということ。
9980円のドンキチューナーで充分です。
最後に地デジ放送の感想です。
我が家の周囲は電波事情が悪くて、アナログ放送は写りが悪く雨降り状態。
それが地デジに替えたらすっきりくっきり。
べつにハイビジョンだとか、双方向サービスだとか、データ放送なんてのは必要ないけど、画面がきちんと見えるってのはいいもんです。

0