USBフラッシュメモリ、4Gで500円でした。
ということは、1Gあたり125円。
お正月の目玉商品でも、これほどまでは安くなかったはず。
これぞ激安って感じでしょ?
ま、こいつも家電量販店のワゴンセールで売られていたんだけどね。
ただ、この手の安い製品は、高い製品に比べると読み書きが遅いんだ。
4Gフルに書き込んだりするには、数十分かかりそう。
十数分なんて話じゃないと思うよ。
その点、覚悟が必要です。
私の場合、USBフラッシュメモリの主な使い方は、音楽を入れ込んでカーオーディオで聴くこと。
我がカーオーディオは、USBフラッシュメモリからダイレクトに再生できるタイプというわけ。
つまり、私の場合、USBフラッシュメモリを、カセットテープ、MD、CD-Rなんかの代わりとして使ってます。
このように車の中で使うとなると、扱い方がかなり荒っぽくなってしまいます。
となると、荒っぽく扱っても惜しくないようなお値段のほうが、ありがたいということ。
お値段安ければ、少しぐらい読み書きが遅くってもかまわないからね。
ということで、4GのUSBフラッシュメモリ2個・・・合わせて8Gを1000円で購入してしまいました。
お得なお買い物だったと思ってます。
じつは、しばらくの間、家電量販店のすぐそばの現場なんだ。
余計なものを買い込まないように、気をつけないといけないね。

0