被災地行、宮城から岩手ときたら、残るは福島。
ま、茨城や千葉でも被害は出てるけど、茨城千葉はなんといっても関東。
関東エリアのことは、関東の連中に任せておけばいいでしょう。
かくいう私、関東住みだけどね。
今回訪れた福島は、阿武隈高原に位置する田村市。
福島というと、浜通り、中通り、会津に分けられるんだけど、田村市というのは、浜通りと中通りの中間部。
そして、訪れた先は田村市大越(おおごえ)というところで、あのフクイチから40キロ圏に入っています。
そこで、なにを行ってきたのかというと、ペットのお世話です。
ペットというのは、具体的には犬猫のこと。
原発から避難するにあたり、一緒に連れて行くことができなかったペットたち。
そのペットたちのお世話をしている、最高に素敵な人たちがいます。
そのお手伝いができないかということで、福島に行ってしまったわけです。
けど、こいつは行って正解だったね。
犬という生き物は、お散歩をさせないといけない。
それも、いろんな犬がいるから、2〜3匹まとめてお散歩なんてできやしない。
朝夕1頭ずつお散歩に連れて行くとなると、人手なんていくらあっても足りません。
とくに、ボランティアが不足する平日は、慢性的な人手不足ということです。
もちろん、訪れたのは平日です。
物心つく前からネコと同居してたんだけど、犬に接するのははじめてのこと。
はじめての犬のお散歩、頑張ってきました。
お散歩の際、頭の中に浮かんだ曲は、はじめてのおつかいのテーマだったことを申し添えておきます。

0