ネコ用トイレの掃除についてです。
私の場合、まずはトイレの片方を持ち上げて、ネコ砂を片方に寄せてしまいます。
そうすると、底にこびり付いているオシッコの塊があらわれてきます。
そいつをスコップですくって、袋の中へ。
次は、トイレの反対側を持ち上げて、同じ作業を行います。
このようにすると、底にこびり付いているオシッコの塊を見逃すことがありません。
その後に、片方に寄っているネコ砂の山を、少しずつスコップで反対側にかき出していきます。
そのネコ砂の移動作業の途中で、ウンチやネコ砂の塊を見つけたら、スコップですくって袋の中へ片付けていきます。
こうすると、短い時間で、確実にトイレ掃除を行うことができます。
いかがでしょう、このようなトイレ掃除のやり方は?
ちなみに、こちらで使われている鉱物系のネコ砂は、ベントナイトと呼ばれている粘土の一種です。
ベントナイトは、高い粘性、粘着性、吸水性や吸着性を有するもので、建設工事に用いられることがあります。
さらに、ベントナイトは、その吸着性を活かしてスカルプシャンプーに用いられていたりします。
ということは、大掃除で油汚れを落とすのに使えるんじゃない?

0