このごろ、肩身の狭い蛍光灯。
けど、LEDライトに換えようと思っても、どうにもならない照明器具もあるんだよね。
こいつなんか、まさにそう。
LEDライトに交換するわけにいきません。
それに、蛍光灯だって、白熱電球に比べると、かなりのエコ。
まだまだ使える蛍光灯を、わざわざLEDライトに換えるのは、けっしてエコじゃありません。
この蛍光灯は、我が家のダウンライト用にネットで購入したもの。
送料込み2個で1500円というところです。
じつは、この手の蛍光灯というのは、けっこう高額。
こいつを、まともに家電量販店で購入するとなると、1個で1500円というところ。
ちょっと高いよね。
それに、ネットで済ませちゃえば、家電量販店に行って余計なもの買わないで済むしね。
で、現状の我が家のダウンライトは、この手の蛍光灯しか使えないタイプ。
そのダウンライトそのものを、LEDライトだとか、電球型蛍光灯だとかが使えるタイプに換えてしまうという手があるんだ。
金額はというと、なんと電球型蛍光灯付きで2500円程度。
私、このくらいの交換工事をやれる資格を持っているから、工事費はかからない。
これだと蛍光灯のライトだけ交換するか、ダウンライト本体ごと交換するか、ちょっと考えてしまうよね。
ダウンライト本体が、まとめて安く手に入る機会があれば、本体ごと交換することにしちゃいましょう。

0