陸前高田広田湾産の活きホタテです。
三陸のホタテは、青森の陸奥湾産なんかに比べると小ぶりなんだけど、家庭で食べるにはちょうどいい大きさかもしれない。
さっそく、さばいていただいちゃいました。
カキなんかもそうなんだけど、二枚貝を食べるには、貝を開けないといけない。
貝を開ける手っ取り早い方法としては、火で炙っちゃうことなんだけど、そうすると生じゃなくなってしまう。
もちろん、熱を加えた貝も美味しいんだけど、新鮮な貝ならばまずはお刺身で。
ということで、とにかく貝を開けなくちゃいけないということです。
貝を開けるに際して、私として、一番大事だと思うことは、軍手をはめて作業を行うこと。
そうすることによって、貝をしっかりと握ることができるし、貝で手を切らずに済む。
さらには、貝を開けるために用いる道具で、手を切らずに済むということです。
あとは、2枚の間から道具を差し込んで貝柱を切断してしまえば、あっけなく開いてくれます。
ホタテ、カキを開けるときには、軍手を忘れずにということです。

0